- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 藤井弘輝 鈴木唯 大川立樹 井上清華 藤本万梨乃 林佑香 林佑香 原田葵 高崎春
オープニング。
7時43分頃のめざましじゃんけん3戦目は、ダブルポイントで、藤本万梨乃と生勝負。今週はJA熊本経済連「熊本県産メロン」を50名にプレゼント。
プロへの登竜門の1つとされる「ユース・アメリカ・グランプリ」(フロリダ州)がおこなわれ、川崎市・寺田羽那さん、四日市市・杉本奈槻さんが部門別で1位に輝いた。
農水省によるとコメの販売価格は4220円で16週連続で最高値を更新しているが上昇の幅は縮小している。また、初回に落札された備蓄米が流通したことでコメの価格は8カ月ぶりに値下がりする様子が見られる。
世界バドミントン 国・地域別対抗戦 スディルマンカップが行われ、日本はオーストラリアと対戦し、緑川大輝/齋藤夏ペアがオーストラリアのペアに2-0で勝利すると、宮崎友花選手もティファニー・ホー選手に2-0で勝利。奈良岡功大選手もジャック・ユー選手を相手に2-0で勝利するなど5-0での勝利となった。5種目の能力が問われる中、山口茜選手や志田千陽/松山奈未ペアもメンバー入りしていて期待がかかる。
レイカーズの八村塁選手はティンバーウルブズとのプレーオフに出場。八村選手は23得点の活躍を見せたが、最終クオーターに逆転され116-113で3敗目となりあとがなくなった。
遠藤航選手の所属する英プレミアリーグのリヴァプールはトッテナムと対戦。遠藤選手は相手の攻撃のチャンスを摘むなど存在感を見せ、5-1で勝利。通算20回目の優勝に輝くとともに、遠藤選手はプレミアリーグ制覇を成し遂げた5人目の日本人となった。
スタッドランスはモンペリエと対戦。伊東純也選手は胸トラップの際に負傷し途中交代となった。中村敬斗選手は枠内にシュートしたもののこれがセーブされ0-0でドローだった。
全日本柔道選手権の前日会見が行われた。五輪連覇を果たした阿部一二三選手は本来66kg級となっているが無差別級に登録していて「軽量級でも重量級と戦えるんだぞという子供に夢を与えられる」と話している。
Kōki,さんはメイクで女神となった主人公を2人のイケメンが奪い合う「女神降臨」に主演しているが、渡邊圭祐さん・綱啓永さんとともにクランクアップを迎える様子が公開されている。Kōki,さんはたくさんのことを学ばせていただいたと涙ながらに話す様子を見せている。
back numberの新曲「ブルーアンバー」のMVが届いた。北川景子さん主演で事故で娘を亡くした母親の復讐を描いた「あなたを奪ったその日から」の主題歌となっている。また、MVはドラァグクイーンのMONDOさんの姿が見られる。
塩野瑛久が塩野瑛久カレンダー大ヒット記念イベントに登場した。本人の希望でお渡し会を開催した。30歳になり今後挑戦したい役を聞かれると塩野さんは「好感度が上がる役」などと話した。
自分にはない相方の魅力について。りんたろー。さんは「1週間に1回くらいのペースで兼近さんが生卵を持ち歩いている」などと話した。兼近さんは生卵を持ち歩く理由をロケ弁にかけるためだという。おとなりコンプレックスの紹介をした。おとなりコンプレックスは累計発行部数70万部超えマンガを実写ドラマ化した。
今週は青色のカーネーション・ムーンダストをつかったアレンジメント「ポルト・ボヌール2025~幸せのお守り~」(中村有孝氏監修)をフジテレビフラワーネットから5名様に。
アドベンチャーワールドには約120種類1600頭の動物たちがいるなか大勢の人が目当てにしていたのがジャイアントパンダ。先週木曜日、良浜・彩浜・楓浜4頭全て6月末ごろに中国へ返還となった。ジャイアントパンダが初来日したのは1972年。上野動物園にカンカンとランランがやってきてパンダフィーバーとなった。現在上野動物園では双子のシャオシャオとレイレイが成長中。6月にアドベンチャーワールドの4頭が返還されると日本には2頭になる。そして上野の2頭も返還期限が来年2月の予定。アドベンチャーワールドはまた来てもらえるように中国側に働きかけていくとしている。
きょう4月29日は「昭和の日」。昭和100年を記念して横浜高島屋では昭和時代のレトログッズが展示されている。高島屋の齋坂有希さんは「世代を問わず若い方たちでも昭和世代の方たちにも来ていただきたい」などと話した。昭和35年にオープンし今年7月に閉館する丸の内TOEIでは昭和100年映画祭が来月8日まで行われる。ホテルニューアカオでは今日から「昭和夜ふかしルーム」に宿泊できる。昭和48年の家庭を再現した。料金は1泊2食付きで1人2万3400円から。インスタントカメラや駄菓子詰め合わせなどもらえる宿泊特典もある。
全国の天気。
松本まりかが担当。
占いの結果発表。