TVでた蔵トップ>> キーワード

「農水省」 のテレビ露出情報

コメについて、小野寺は、食料安全保障上、国産米を重視することは基本、今回の備蓄米放出で、うまく流通していないことが大きな課題になる、国産米を守るためにも、備蓄米制度を見直す必要があるなどと話した。視聴者投票では、店頭に安い外国産米が増えるべきという人は46%、増えるべきではないという人は45%だった。橋下は、食料安全保障で最も重要なのは、十分な量のコメが国内にあること、自民党の農水政策のなかで、日本の農業は衰退している、国内である程度の量を確保しながら、余剰分は輸出するという体制を築けば、コメが足りなくなることはない、その実現のためには、農業の産業化が必要だなどと話した。重徳は、自民党主導の農政は減反政策、高いコメである限り需要は伸びない、安いコメを供給するという新たな政策目標を立てるべき、米価が下がっても、国が農家の所得を保証すればいい、そうした政策の転換が必要であるなどと話した。小野寺は、国産米を輸出するためには価格を下げる必要がある、生産原価を下げるための大規模化が日本でもかなり進んでいる、今後、輸出ができるくらい原価を下げることができるようになるなどと話した。橋下は、主食米にするか、飼料用米にするかを農家が選べると言うが、国は、飼料用米に補助金を出していて、農家は飼料用米に誘導されているなどと話した。小野寺は、消費者が理解できないくらいに価格が高騰した、価格が下がりすぎれば、農家が生産できなくなる、適正価格を考えて設定するべきだなどと話した。重徳は、価格が上がりすぎれば、コメ離れが進むという弊害もあり、ある程度価格を下げる必要がある、今の制度では、コメの価格が下がると農家の収入が減ることが問題などと話した。
立憲民主党が16日に打ち出した経済対策案では、今年度中に国民1人あたり一律2万円の現金給付、来年4月から原則1年、食料品の消費税をゼロにすることが盛り込まれている。重徳は、この経済対策は、給付付き税額控除実施までのつなぎの政策、税制を変えるには早くても来年4月になるから、今年度中は現金給付を行う、所得税の課税対象となるため所得に応じた支援策になっているなどと話した。自民党の森山幹事長は17日、夏の参院選では消費税の扱いが争点になると指摘し、政治生命をかけて対応したいと述べた。小野寺は、消費税を減税すれば、代わりとなる財源を確保し続けなければならない、国債でやれば円の信用が下がり、円安を招いて物価高につながる、継続的な代替財源の確保も一緒に議論しなければならないなどと話した。橋下は、消費税は社会保障の財源だから絶対減らすことはできないという意見があるが、社会保障の財源のうち約59%は保険料、残りは公費が占め、消費税はその中の一部、消費税を下げたとしても、他の税負担が増えるだけ、日本の税収は増加傾向にある、消費税以外の財源がすでにあるのに、なぜ消費税を下げられないのかなどと話した。小野寺は、保険料負担はすでに大きく、消費税を減らすことで、保険料負担が増えれば、手取りがもっと減ることになるなどと話した。橋下は、保険料ではなく、消費税以外の税負担を増やせばいい、消費税以外の税収や地方税収は増えている、消費税を少し減らしても、保険料負担を増やさずに、他の税収増加分でまかなえるのではないかなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!「おいも万博」を徹底調査
料理家の樋口直哉さん・松本純子さん夫婦を取材。さつまいもの選び方について、おかずで使う場合はホックリ系、デザートで使う場合はネットリ系がオススメだという。また、さつまいもの芽には毒がないため、取り除けば美味しく食べられるという。樋口さんが「さつまいものガレット」の作り方を紹介した。さつまいもを千切りにし、塩を加える。水分を拭き取らず、小麦粉をまぶし、フライパ[…続きを読む]

2025年11月3日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
呼び出し先生タナカ有名中学最新入試検定SP
「なぜ牛乳パックにだけくぼみがあるのか説明しなさい」など社会の問題を出題。

2025年9月7日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング(オープニング)
「備蓄米がなくなった後アフター備蓄米、この先のコメはどうなるのか」と質問したところ小泉農水大臣は「立場が仮に変わったとしても責任を持って見続けていく必要がある」と述べた。

2025年9月6日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ(ニュース)
総裁選の前倒しをめぐり混乱が続いている自民党。きのう単独取材に応じた小泉進次郎農林水産大臣。冷凍のお寿司、コメの輸出拡大に向けた試食会に参加。鈴木法務大臣が閣僚としては初めて総裁選の前倒しを求めると発表。小泉大臣は「議員それぞれの判断なので私が評価するものではない」などと述べた。

2025年9月6日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
きのう神奈川県横浜市の「スーパーマーケットセルシオ和田町店」を取材するとコメの売り場には新米に加え令和6年産のコメが置かれているが、新米より高いという価格の逆転現象が起きていた。鶴田店長は「古米は高い時に買っている在庫なので高い値段じゃないと割に合わない」などと述べた。今月1日に発表されたスーパーでの5kgあたりコメ平均価格(農水省)は3週ぶりに値下がりし、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.