TVでた蔵トップ>> キーワード

「FRB」 のテレビ露出情報

きょうのゲストは東京大学・渡辺努さんと、株などの見通しは岡三証券・松本史雄さん。FRB・パウエル議長の議会証言について松本さんは「事前の注目点として、『堅調な景気および労働市場に言及があるか』ということと、『利下げに慎重な姿勢を強調するか』ということで、サプライズは大きくなかったと思うが、その2つを裏付ける内容になったと思う。すぐに関税の影響が消費に出てくるかと言うと、在庫などもあるのでそうではないと思う。注目点としては前回、トランプさんで経験しているわけで、駆け込み需要のようなものがでてくる可能性に注意しておいた方が良いと思う。経済自体が関税により良くなるわけではないが、駆け込み需要で前倒しで消費することにより短期的に経済指標が良くなってしまうということを撹乱要因として少し注意しておいた方が良いかなと思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
トランプ大統領は、1日に発表された雇用統計で景気の動向を示す就業者のデータが大幅に下方修正されたことについて、「重大な誤り」だとして労働省の担当局長を即刻解雇するよう命じたと明らかにした。また「共和党と私を悪く見せるため操作されたもの」などと根拠なく主張した。またFRBをめぐっては、クグラー理事が任期途中の今月8日に辞任すると発表した。

2025年8月2日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
アメリカの7月の雇用統計は市場予想を下回りダウ平均株価が一時700ドル以上値下がりした。トランプ大統領は労働統計局長の解任を命じたと明かした。また、FRB理事が辞任を発表した。後任はトランプ大統領が指名できるので利下げが早まるとの見方がある。

2025年8月2日放送 11:00 - 11:03 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
アメリカ国内で非農業部門の就業者(7月)が7万3000人の増加にとどまったことについて、トランプ大統領「衝撃的、前政権によって任命された政治任用職員を解雇するよう指示した」。

2025年8月2日放送 5:30 - 5:45 TBS
JNNニュース(ニュース)
アメリカ労働省が1日に発表した7月の雇用統計では非農業部門の就業者数が前月比で7万3000人の増加となり10万8000人程度の増加を見込んでいた史上の予想を下回った。トランプ大統領はSNSで統計発表後「金利を下げろ」とFRBに迫っている。FRBが9月に値下げするとの見方から一時1ドル147円台をつけている。

2025年8月2日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
アメリカの7月の雇用統計は、非農業部門の就業者数が前月比の7万3000人の増加で、就業者数の伸びが事前の予想を下回った。トランプ大統領は、統計発表後、金利を下げろ!とFRBに迫った。また、FRBが9月に利下げするとの見方から、円相場は一時1ドル=147円台をつけた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.