TVでた蔵トップ>> キーワード

「道の駅 まえばし赤城」 のテレビ露出情報

群馬・前橋市の「道の駅まえばし赤城」を訪問。東京から車で約2時間。スーパーの5倍の値段!甘い激レアフルーツの争奪戦をタレント・下嶋兄が紹介。開店1時間前から「まえばしバナナ」のために行列。開店直後1分半で完売。一般的なバナナより小ぶり。糖度は一般的なバナナの約1.5倍。
1本475円のバナナを試食。糖度は一般的なバナナの約1.5倍!。道の駅の敷地内で栽培。まえばしバナナ生産者・小淵充さんの案内。ハウス内・気温30℃、湿度70%。1日400本収穫。年間日照時間・5位・群馬県前橋・2218時間。多くの日光が必要なバナナ栽培に適している。去年3月栽培スタート。グロスミシェル種・高糖度、ねっとりもちもちした食感。行列Question「普通のバナナにはないある特徴とは?」→正解「皮ごと食べられる」「まえばしバナナ」スタジオで試食。
住所: 群馬県前橋市田口町36
URL: https://maebashi-akagi.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月20日放送 16:48 - 18:30 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
群馬・前橋市の道の駅ではめばち鮪の角切詰め放題が1回1080円ということで、行列ができていた。コツを訊ねたところ、親指で袋に押し込むことだという。

2025年3月5日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
関東甲信各地での降雪について解説。夕方から雪になり、夜には雨となった。この時間も雨が降っている。前線の雲がまだかかっている状態とのこと。5日11時までで東京では1cm、前橋では3月として38年ぶりに14cmの積雪となった。
東京・青梅市から中継で現地の様子を伝えた。現在霧雨が降っており、気温は朝より上がっているとのこと。きのうは昼過ぎくらいから雨が雪に変わ[…続きを読む]

2025年2月15日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(ニュース)
群馬県前橋市にある「道の駅まえばし赤城」に来る目的は農家から直接仕入れた野菜。なかでも飛ぶように売れていたのが白菜。白菜の小売価格は平年比で約2.5倍。千葉県館山市の道の駅グリーンファーム館山では開店前、農家の方が野菜を並べている。みかんも半額。

2025年2月13日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅群馬県前橋市
群馬県前橋市でご飯調査。前橋市は豚肉産出額が全国トップクラスで、ブランド豚・福豚を使った料理の数々が味わえる。道の駅まえばし赤城からご飯調査スタート。

2025年2月12日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
群馬・前橋市の道の駅まえばし赤城では白菜が飛ぶように売れる様子が見られた。都内では1000円近い価格なのに対し、ここでは子どもが抱えるほどのサイズのものが400円ほどという価格となっていて賑わいもみられる。道の駅 グリーンファーム館山では農家が持ってくる果物が人気となっていて、みかんは12~3個ほどで430円ほどとなっていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.