TVでた蔵トップ>> キーワード

「道の駅 伊豆のへそ」 のテレビ露出情報

東京・新宿から始まる参加者37人のバスツアー。海鮮の食べ放題やみかん狩りが目当てだという参加者。バスは東京を出ると静岡県に入りパワースポットを参拝、さらに海鮮食べ放題や道の駅、甘夏狩りを楽しむという。出発から2時間、三島市にある三嶋大社を訪れる。ここは伊豆随一のパワースポットとされ、多くの人が参拝する。そんな中メインルートを外れて歩く人達、ツアー参加歴400回を超える中島さんが訪れたのは富士山の伏流水が湧き出ている場所を訪れた。また三嶋大社は鹿を祀っており、神鹿園は隠れた人気スポットとなっている。続いては沼津市にある沼津ぐるめ街道の駅で昼食。こちらでは60分間の海鮮食べ放題が楽しめる。ツアー参加歴15回以上を誇る女性はナイフできれいにサザエの殻をむいていく。昼食後一行は「道の駅 伊豆のへそ」を訪れ買い物を楽しむ。その後は鈴木園で甘夏の食べ放題。ベテラングループは日当たりのいい場所になっている実を取ってもらうなどしていた。その後十国峠を訪れケーブルカーで山頂へ。360°見渡せる絶景を楽しんだ。
住所: 静岡県伊豆の国市田京195-2

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
32年前のきょう日本で初めて道の駅ができ、103の施設に登録性が交付された。はじめはトイレや観光案内が中心だったが次第に物販やレジャーなどサービスが追加、今や全国で1230カ所にあり最近では泊まれる道の駅も増えた。今月じゃらんは初めて「ユニークな泊まれる道の駅」ランキングを発表した。
ユニークな泊まれる道の駅ランキング(じゃらん調べ)7位愛媛 霧の森 霧の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.