- 出演者
- マツコ・デラックス 高久早苗 土屋博勇喜
ソフトクリームの世界、日傘の世界。
年間200本ソフトクリームを食べる大学職員・高久早苗さん。ソフトクリームの存在を”ついで”スイーツから”わざわざ”スイーツに変えたいという。ソフトクリームをお店にわざわざ出向いて食べる人は少ないと感じている。
猛暑が続くこの夏に欠かせないソフトクリーム。サービスエリアや道の駅など旅先で”ついで”に食べる人も多いが、食感が変わるマシン、個性的な見た目、材料の配合などこだわる店舗が増え、”わざわざ”食べに行きたいスイーツに進化。年間200本ソフトクリームを食べ歩く高久早苗さんが絶品ソフトクリームを紹介。
- キーワード
- 高久早苗
幼少期、旅先でSAに寄るたびソフトクリームを食べていた高久さんは、大学生になり、ほぼ食パンとソフトクリームしか食べない生活に。その後、多い時は1日5本食べ歩き、年間500本食べる生活に。34歳~子どもができたことにより年間200本程度に減らした。
美味しいソフトクリームに出会うためのルーティンがある。訪れたのは代々木公園駅から徒歩40秒の「KKW. Soft Cream」。旭川市放牧農場の無添加ソフトクリームとフレッシュオレンジジュースが楽しめるお店。まずは店内をジロジロ見る。お客さんがいる方がサーバーが回ってて美味しいソフトクリームが食べられると。オープン直後は行かずに注文が多くなるタイミングを見計らう。注文後は店員さんが作っている姿を凝視。サーバーや巻いている人の技術を見て食べる前の味を想像する。食べる時は集中して最後まで喋らない。高久さんはお手本動画と思っていただくといいと話した。
絞り口の形によって合うソフトクリームの食感がある。定番の星型は「ドトール」で290円で食べられるミルクソフトや有楽町駅前にある「北海道どさんこプラザ」など。ふんわりとした食感のソフトクリームにぴったり。丸型はねっとり系。丸型は2017年に渋谷の「生クリーム専門店 ミルク」で当時インスタ映えすると話題になり、丸型ソフトが流行るきっかけの一つに。ずっしりとした食感も若い女性からウケ、人気のソフトクリームの形として定着。今、新たな形の絞り口が続々誕生。「ル サロン ド ニナス 小田急百貨店新宿店」では麺型で提供。麺型は空気に多く触れ溶けやすいためかため系が合う。紅茶の風味をしっかりと感じられるさっぱりとした味。北海道札幌市「REGALO KURA」はふんわり食感が合うギザギザ型で提供。静岡県「いちごBonBonBERRY」は超固めのモンブラン型で提供。高久さんがマツコに勧める絞り口はリボン型。イタリア産カルピジャーニでマツコが絞り口の食感を初体験。カルピジャーニは70年の歴史を誇るイタリア製の高級マシン。リボン型はクリームの間に空間が出来るためかため系が合う。カルピジャーニのマシンは空気を多く含ませることでふんわり軽めの食感を生み出す。リボン型が味わえるのは虎ノ門ヒルズにある「DOLCE TACUBO Caffe」。見た目も華やかで新たな食感が楽しめる。リボン型と丸型の食感を比較。マツコは丸型が好み。丸型は隙間がないためねっとり系が合う。絞り口を変えるだけで全く別の商品になるという。
- キーワード
- DOLCE TACUBO CAFFEMIYASHITA CAFE +softcreamREGALO KURAいちごBonBonBERRY 伊豆の国factoryイタリアカルピジャーニソフトクリーム(ミルク)ソフトクリーム(北海道ミルク)ドトール オリジナル ソフトクリーム [北海道生乳100%使用]ミルクドトールコーヒーショップボンボンベリーソフトル サロン ド ニナス 小田急百貨店新宿店ロイヤルミルクティーソフトクリーム別海町ミルクソフトクリーム北海道どさんこプラザ 有楽町店大名ソフトクリーム 生クリームミルク有楽町駅札幌市(北海道)渋谷(東京)港区(東京)生クリーム専門店 ミルク虎ノ門ヒルズ道の駅 伊豆のへそ静岡県
まるで宝探し!専門店じゃない隠れガチソフト店に興奮する!「ソフトクリームやってるんだ!?」っていうお店が実はスゴいこだわってるソフトクリームを出している。高久さん厳選の隠れガチソフト店を紹介。
隠れガチソフト店の一つが「びっくりドンキー」。実は本社が北海道。ミルク感たっぷりの北海道伊達市で育った牛の牛乳を使用。
神奈川大学学生食堂 シフォンのソフトクリームは北海道産生乳にフルーツを加えたもので、トッピングも豊富で日替わり限定のものまで用意されている。学生以外にも地元民にも人気。
目黒区のラーメン酒場 晴江戸は青森県の斗南丘牧場で販売しているミルク感たっぷりのソフトクリームが都内で唯一食べられるお店で、生クリームを使用していないことで濃厚なのにあっさりとした後味となっている。
麻布台ヒルズ内にあるスープカレーの店「The Yellow Company TOKYO 麻布台ヒルズ店」のソフトクリームは北海道産牛乳を使用した濃厚な一品で、チャイのスパイスをトッピングすることで後味もあっさりになる。
自由が丘駅近くのチーズタルト専門店「BAKE the SHOP 自由が丘店」のソフトクリームは6.5巻のタワー系ソフトクリームで、空気の割合を少なくしてミルク感と濃厚さをダイレクトに感じられる一品。
続いて牧場の酪農家たちが拘ったソフトクリームを紹介していく。
- キーワード
- ソフトクリーム
栃木県・那須の那須高原 南ヶ丘牧場のソフトクリームは飼育している希少なガーンジィ牛の牛乳を使用していて、乳脂肪分が高いことから超濃厚なクリーミーなソフトクリームとなっている。
那須高原の那須高原ジャージー農場はジャージー牛を飼育している小さな牧場で、ソフトクリームは牛乳・砂糖・スキムミルクで作った濃厚で滑らかな口当たりの一品。
「まさかの一丁目一番地」、「水曜日のダウンタウン」の番組宣伝を行った。
神奈川県・横須賀市の関口牧場のソフトクリームは上下のミックスが特徴的で、種類も豊富に用意されている。牧場以外でも市内の専門店などでも販売している。
香川県・さぬき市の大山牧場のソフトクリームは香川県で唯一のジャージー牛ソフトで、サクサクのワッフルコーンと一緒に食べることが出来る。
香川県・高松市のしおのえ ふじかわ牧場では牛たちに讃岐山脈から湧き出る水を与えているため甘くてスッキリした牧場ソフトを味わえる。
北海道・天塩町の宇野牧場にはカフェが併設されていて、ここで牧場ソフトを販売している。牛乳感のある濃厚さとねっとり食感が楽しめる一品で、100%オーガニックの草だけで育てた牛の牛乳を使用している。