阿部らは佐渡島の金山の象徴である道遊の割戸にある江戸初期の坑道跡「宗太夫坑」の採掘現場を見学。宗太夫坑は海水や地下水で悩まされるが水上輪で排水して金を採掘していたなどと説明。問題「金穿大工が1日で掘り進めた距離は?」を出題し、正解を「1日10cm」だと発表した。採掘作業は4時間毎の交代制で金穿大工は優遇され坑内で食事や休息が認められていたなどと伝えた。問題「江戸時代 相川は都会 都会から来た人だとわかる部分は?」を出題し、正解は「髪型が本多まげ」と発表し、江戸時代に流行っていた髪型が佐渡金山でも見られたなどと解説。続けて問題「佐渡の金山 世界で類を見ない唯一のシステムは?」を出題し、正解は「佐渡小判を作るシステム」と発表して、佐渡奉行所は徳川幕府による管理運営により専門技術者が佐渡へ訪れ西洋さんよりも高い品質の金製品を製造できたなどと立て続けにクイズ形式で説明した。
住所: 新潟県佐渡市相川銀山町1-1
URL: https://www.city.sado.niigata.jp/sadobunka/k/kuni/28_7.htm
URL: https://www.city.sado.niigata.jp/sadobunka/k/kuni/28_7.htm