TVでた蔵トップ>> キーワード

「郵船クルーズ」 のテレビ露出情報

2028年から始まる日本初ディズニークルーズでオリエンタルランドと日本郵船の業務提携が発表された。日本郵船グループは飛鳥IIを運行していて、長年の運行実績や高い安全技術が評価されている。ディズニークルーズは客室1250室、乗客定員4000人。2~4泊の短期航路想定で、主に首都圏の港を発着予定なので若い世代や働く世代にも魅力的。価格はオールインクルーシブで10~30万円想定。船内ではキャラクターのショー、アトラクション、景色を眺めながらの食事など、クルーズ船の中にパーク全体を抱えこんだような特別な体験が楽しめる。日本籍のクルーズ船で最大級の3300億円の投資額で、年間40万人の集客が想定されている。スタジオでも絶賛。
そもそも今はクルーズ船が人気。国内ホテルはインバウンド需要で料金高騰。一方でクルーズ船はオールインクルーシブで低価格に抑えられている。国内ホテルとクルーズ船で価格がほぼ変わらないので、クルーズ船を選択する人が増えているというのだ。短期間なものや手頃なプランも増えたので今後クルーズ船需要は高まっていくと鳥海さんは話す。そんな鳥海さんのおすすめクルーズは、まずMSCベリッシマの九州・韓国ショートクルーズ。5泊で12万~38万円ほど。世界各国の料理が楽しめるダイニングレストランやバー、さらにはキッズ専用ルームなどが多数あり、幅広い世代が楽しめる。おすすめはバルコニーのある海側バルコニーのお部屋。到着した釜山や佐世保で観光もできるとのこと。
鳥海さんのおすすめ2つめはダイアモンド・プリンセス。本州を1周する10日間のツアーがあり、客室によって価格は16万円から83万円ほど。プールやカジノを有する。大浴場もあったり、ヨガや映画、落語などのショーもあり飽きずに楽しめるそう。「クルーズは宿泊と移動を兼ねてくれるから効率が良い」「時間がたりなさそう」とスタジオでも好評だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月5日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界マツコの知らない豪華客船の世界
7月20日デビューの飛鳥IIIにTV初潜入。客室数は381で、全てバルコニー付き。玄関口はアスカプラザで、人間国宝・室瀬和美の漆芸作品が飾られている。全長は8m以上で、ギネス世界記録に登録される可能性がある。他にも階段の踊り場など様々な場所にアート作品が展示されており、その数は1000以上。ロイヤルペントハウスは飲食代や寄港地ツアーもクルーズ料金に含まれると[…続きを読む]

2025年7月21日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
34年ぶりに作られた「飛鳥III」が初公開に出発した。24時間利用可能の事務・プールが完備され、全室にバルコニーが付いている。小久江尚船長は「市民の方々お客様方に愛される船にしたい」と語った。初公開には乗客約510人が乗船し、北海道の函館・小樽を巡る7日間の旅に横浜港から出発した。郵船クルーズは「飛鳥2」と2隻体制で、コロナ禍で一時落ち込んだクルーズ船市場の[…続きを読む]

2025年7月21日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(ニュース)
夏休み行きたいお得船旅を紹介する。きのう初めての旅に出発したのは日本最大級のクルーズ船・飛鳥III。最大の特徴は船旅ならではのお部屋。381室全てにバス・トイレ付きでオーシャンビュー。どの部屋にもバルコニーが付いている。最初の航海は、函館と小樽をめぐる7日間の船旅、お値段は98万4000円から。ダイヤモンド・プリンセスでは13万5000円からのコースもある。[…続きを読む]

2025年7月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
郵船クルーズ34年ぶりの新造船「飛鳥3」は、全長230m、380の客室を備えた豪華クルーズ船。就航セレモニーには、横浜市消防局の音楽隊による演奏が行われ、横浜港を出港した飛鳥3は、北海道の函館港に向かう。

2025年7月19日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチSHOWBIZ
ミライのヨシュー!「伊勢の伝統花火&豪華客船 飛鳥III」

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.