TVでた蔵トップ>> キーワード

「郷ひろみ」 のテレビ露出情報

下北沢駅前で出会ったのは地元在住の女性2人組。「家、ついて行ってイイですか?」とお願いしたが、「急過ぎて」と断られてしまった。続いて出会ったのは振付師の香瑠鼓(かおるこ)さん(67歳)。Wink「淋しい熱帯魚」などのヒット作品を手がけたという。「家、ついて行ってイイですか?」とお願いするとOKしてくれた。振付師になった経緯を伺いながら歩いて自宅へ向かった。自ら振り付けして歌って踊るバンドのボーカルとして活動していたら、石井明美「CHA-CHA-CHA」を振り付けすることになり、初めてでいきなり大ヒット。家が近いためコンビニ代をお支払い。お風呂に入れるためのお酒など2,727円をお買い上げ。1LDKの持ち家(築52年のマンション)に一人暮らし。振り付けのために壁一面が鏡。親しいラッキィ池田の実家がガラス屋で、彼の弟がやってくれたという。床は防音材が入っており、ダンスの衝撃を和らげる作りになっていた。棚にはジャネット・ジャクソン、ヴァネッサ・パラディ、ケイト・ブッシュ、プリンスなどのビデオが並んでいた。「淋しい熱帯魚」以外にも「タケモトピアノ」CM、「慎吾ママのおはロック」、「おどるポンポコリン」などを振り付けたという香瑠鼓さんに印象に残っているタレントを質問すると、元SMAPの草なぎさんと答えた。チョナン・カン名義でリリースした曲の振り付けを担当。やる気になったら3時間ぶっ通しで一切水を飲まず、トイレにも行かずに練習したという。壁にはクラシックバレエで脚を乗せたりする手すりがあった。香瑠鼓さんはクラシックバレエ、ジャズダンスなどあらゆるダンスを経験。ほぼ全ジャンルのダンスが踊れる。芸歴書には1,300本と書いているが、1万本は振り付けしているという。仕事が楽しくて婚期は逃してしまったが、モテた。ラッキィ池田は元カレだった。奥は衣装部屋。タンスの上には好きだという幾何学模様のセットの一部が置いてあった。床の空いている部分に布団を敷いて寝るという。障がいがある方を体を動かすワークショップを30年以上続けている。1998年の長野パラリンピックで閉会式の振り付けを担当した。妹は生まれつき両足の股関節の骨が細くて脆く、世田谷区のボランティア団体で活躍。障がいがある方たちを公演に連れて来て、その中の1人が弟子入りを志願し、障がいがある方のクラスを始めた。指一本でも表現になる。立てなかった子が立てるようになるなど、いろんな人が花開いていくのが面白いと語った。下北沢駅で香瑠鼓さんの家について行ったら、ダンスを通じて幸せを広げるパワフルな生き様に力をもらいました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
今回の「The Covers」は今回は中島みゆきさんを2週にわたりよりディープに特集。ゲストは、工藤静香さん、郷ひろみさん、田島貴男さん、ELAIZAさん。中島みゆきディープナイトでは、中島みゆきさんが作詞作曲を手掛けた提供作品を深堀り。工藤静香さんは「海燕」を披露する。さらに、中島みゆき名曲カバーセレクションも。そして、カバーだけにとどまらずオリジナル楽曲[…続きを読む]

2025年9月4日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NON STOP!タブロイド
SHOW-YAに密着。8月31日はSHOW-YAのデビュー日。1985年8月1日にデビューシングル「素敵にダンシング」がリリースされた。LUNA SEAやGLAYたちがライブを行ったメタルの聖地と言われる目黒鹿鳴館で40周年記念ライブを行う。SHOW-YAによっては夢をつかみとった記念すべき場所でもある。デビューした1980年代はアイドル全盛期、子育てと仕事[…続きを読む]

2025年8月30日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん昭和歌謡ランキング2時間半SP
今聴きたい!昭和の歌姫第4位「工藤静香」。1980年代のバブル時代、髪型やメイクも大流行。トサカ前髪やすだれ前髪、困り眉メイクが大流行。今インスタが若い世代からも大人気。仕事の合間の様子やプライベートなど飾らない素顔を公開。博士ちゃんたちが令和の今も注目する理由が、歌声が全然変わらないこと。工藤静香の曲の中に、昭和当時謎すぎると話題になった曲が「MUGO・ん[…続きを読む]

2025年8月29日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
チコちゃんに叱られる!チコちゃんに叱られる!
「日本が台風を番号で呼ぶのは日本の台風にも名前はある!でも番号のほうが都合がよかったから」について、気象庁の福田さんが解説。台風は熱帯低気圧が発達し最大風速約17m/s以上になったものを指す。もともと日本では番号のない単なる「台風」と呼んでいた。しかし、戦後に アメリカの占領下となり、台風に英語の名前を付けるようになった。この時ある問題が…。当時、名前を付け[…続きを読む]

2025年8月23日放送 12:15 - 13:15 テレビ東京
音楽のプロ100人がガチ審査!いま本当に似てる歌まねランキングものまねのプロがガチ投票日本人に聴いてほしい歌まねコラボランキング
名曲「明日があるさ」を71人で大合唱する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.