TVでた蔵トップ>> キーワード

「都立大学駅」 のテレビ露出情報

急速に家電の製造、販売が行われた昭和の時代。昭和100年のことし、未だ現役で活躍している場所があった。東京都目黒区、都立大学駅近くにある理容飛騨。昭和51年から営業を続ける理髪店。昭和家電をあえて残しているという。壊れたことないスピーカーやいまも現役の黒電話。黒電話の多くは電話回線から電気を供給するため停電してもアナログ回線に異常がなければ使うことができるものが多い。他にも昭和30年ごろに石油ストーブが登場し姿を消した火鉢などがあった。
昭和元年から続く大阪市の銭湯・浜口温泉。いまでは珍しいまきだけで風呂をたく大衆浴場。見なくなったお釜式のドライヤー。料金は3分で20円、威力は健在だった。マッサージ機は45年前から活躍している。午後2時、オープンと同時にお客さんが殺到していた。25年通っている常連客はさっそくマッサージ機へ。3分経ってもマッサージ機が止まらないハプニング。店主の中野さんは叩いて直していた。
住所: 東京都目黒区中根1-5-1
URL: http://www.tokyu.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月12日放送 11:45 - 12:45 日本テレビ
スクール革命!魅惑のBOOK STORE
東京・目黒区にあるニジノ絵本屋。200種類の絵本が並ぶ小さなお店。絵本の世界を歌にしたライブを楽しむことができる。「パンどろぼう」はシリーズ累計480万部と令和で一番売れている児童書で、おいしいパンを探し求めるおおどろぼうの物語。TheWorthlessは絵本業界の有名バンドでライブには親子が殺到。年間200ステージの絵本ライブを行っている。

2025年10月3日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩
過去に放送した「じゅん散歩」のふれあい名場面を紹介した。

2025年7月20日放送 18:30 - 19:55 テレビ東京
家、ついて行ってイイですか?絆が深い家族&愛が暴走する女SP
出会った女性は看護師。福島の出身だという女性は、両親が離婚しているので母と母方の祖父母と暮らしていたという。自宅は1DKで家賃は16万円。部屋には大好きな祖父母の写真も飾っていた。しかし、祖父母は3年ほど前に行方不明となっていた。その後海の中から、2人の遺体が出てきたという。

2025年6月29日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道&お買い物の旅(オープニング)
今回のゲストは坂本冬美。3500曲以上を作曲し昭和歌謡の黄金期を築いた作曲家、猪俣公章の家が洗足池公園の近くという。東急東横線沿線を巡る。

2025年6月21日放送 19:00 - 21:54 日本テレビ
1億人の大質問!?笑ってコラえて!日本列島ダーツの旅 超人気者が町や村へ行っちゃうSP
高嶋ちさ子が大分県九重町をダーツの旅。社長の名がつけられた郁代牛はお産を終えた豊後牛の母牛を追加で10か月間肥育し肉質を改善させている。高嶋ちさ子は「ヒレサイコロステーキ」などを堪能した。
高嶋ちさ子は3匹の大型犬を散歩中の男性に声をかけた。アレルギーがある愛犬は魚主体のご飯をあげていると話した。続いて学校帰りの子どもたちが集まる公園を発見。高嶋を好きだと[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.