TVでた蔵トップ>> キーワード

「野村忠宏」 のテレビ露出情報

五輪に向け最終調整に入った柔道日本代表、出場14人のうち5人が挑むのがオリンピックの連覇。柔道が五輪種目になって60年、その中でわずか7人しかなし得ていない偉業となる。そんな中で連覇に挑むウルフアロン選手、3年前の東京大会で初出場、そこで延長戦に強く、延長戦が「ウルフタイム」と言われるほどだった。決勝では9分を超える激闘を見せ、100キロ超級では2000年シドニー五輪の井上康生以来の金メダ獲得となった。しかしこの勝ち方が連覇の壁となった。パリ五輪を目指す中で表彰台に上がることもできず、出場さえも危ぶまれることもあった。それは延長戦を意識するあまり序盤に全力で攻めきれず負けがこんでしまったという。自分の柔道スタイルを変え、先手をとる戦いにモデルチェンジ。2月の選考大会で東京オリンピック以来の金メダルを獲得、この時延長戦はゼロだった。この柔道スタイルの変更は先人たちにとって連覇の要因となっていた。シドニー・アテネと連覇を果たした谷亮子氏、シドニーでの優勝後はより研究される中で「攻め方」を考えたという。谷亮子氏は左右同じように攻撃に入れるスタイルをする多彩な攻め方取り入れた。これは幼少期に小柄だった谷氏が指導者から言われたことだったという。またリオ五輪で優勝した大野将平選手は野性的な戦い方から、1年間の休業・大学院での博士号取得を経て理論的なった戦い方にモデルチェンジしたという。迎えた東京五輪では日本人7人目の連覇を達成した。またウルフアロン選手は連覇のカギとして「研究されたことに対しての対応策として、自分でも対戦相手を研究すること」を挙げた。バルセロナ大会五輪で優勝した吉田秀彦氏はアトランタ大会での対戦相手への研究不足があったと告白。アトランタ五輪では初戦敗退となった。この時の相手は対戦経験があったにも関わらず、これまで見たことのない技を出され対応できなかったという。またロンドン大会で金メダルを獲得した松本薫氏も「映像を見なかった」と語る。迎えた2016年のリオ五輪、準決勝では開始24秒で1本負けを喫した。この時松本氏は対戦相手に「勝てる」と決勝のことを考えてしまい、とっさの対応ができなかったという。ウルフアロン選手は対戦相手の研究に関して「予想と知識が半分、対応力が半分」と語る。相手を研究し、予測しつつも、その通りにいかなかった時には試合の中で組み立てるのだと語った。谷氏は連覇を果たしたアテネ大会では知り尽くしたライバルを相手に掬い投げという、決勝で初めて出した技だったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月29日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミラモンGOLD(ミラモンGOLD)
今日のミラモンは柔道・平野匠啓くん。3歳で柔道を始め、全国中学校柔道大会90kg超級で優勝すると、地元・静岡を離れて柔道の名門・埼玉栄高校に入学。インターハイ100kg級で連覇を達成すると、社会人も出場する体重無差別の埼玉県柔道選手権で初の高校生チャンピオンに輝いた。そんな匠啓くんは数々のオリンピアンを輩出した天理大学柔道部に進学。今回は大学生になって初の公[…続きを読む]

2025年6月18日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」勝手にテレ東 タイムテーブルレビュー
今回は「世界卓球2025ドーハ」について。金メダルを取ったことなどについて話していった。柔道の野村忠宏は「ずっと寝れない」と語っていたことなども話した。また佐久間宣行は「開運!なんでも鑑定団」で仲良しおじさん2人の面白エピソードについて話していった。

2025年5月22日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ
この世界は1ダフル(25年前の大流行 国民1万人の懐かしランキング)
第1位はシドニーオリンピック。“ヤワラちゃん”と呼ばれた田村亮子は3度目の正直で挑んだシドニーで金メダルを獲得。男子柔道では野村忠宏や井上康生が金メダルを獲得。100kg超級で優勝候補だった篠原信一は、自分の技が相手選手の有効とされる“世紀の誤審”で銀メダルに。しかし篠原は「弱いから負けた、それだけです」と語った。女子マラソンでは高橋尚子が日本女子陸上初の金[…続きを読む]

2025年5月17日放送 12:15 - 14:15 テレビ東京
スター238人がガチ選出!一流が目撃したスポーツ衝撃の瞬間ランキング(スター238人がガチ選出!一流が目撃したスポーツ衝撃の瞬間ランキング)
第4位:史上初3連覇 野村忠宏。五輪で見せた野村の柔道といえば華麗な一本勝ちの数々。五輪だけで12回。圧倒的な成績で五輪3連覇を達成した。平野早矢香は「俺は1回も負けたことない。負けた人の気持ちがわからない」と言われてビックリしたという。

2025年3月22日放送 19:00 - 23:10 フジテレビ
みのもんたさん、ありがとう!元祖スポーツ珍プレー好プレー大賞昭和100年SP元祖!スポーツ珍プレー好プレー大賞
平成最初の金メダル、岩崎恭子の日本競泳史上最年少金メダルなど国民が沸いた伝説シーンを紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.