TVでた蔵トップ>> キーワード

「金光社長」 のテレビ露出情報

きのうフジテレビがやり直し会見が行われた。504の質問を検証。最も多かった質問が中居氏のトラブルの経緯についてで114問。次に経営責任・進退についてで50問。続いて中居氏の番組起用を継続したことについて48問。その他、2度目の会見についてや新入社員への対応、労働組合の組合員増加についてなどが含まれている。最も多くの質問が寄せられた中居氏のトラブルの経緯について、本件は人権侵害が行われた可能性がある事案としつつも社内で適切に共有されず中居氏への正式な調査も行われなかった。また問題発覚後も1年半中居氏の番組起用を継続していたことが追求された。フジテレビ相談役・日枝久氏の影響について会見では、影響力やなぜ会見に出席していないのかなどの質問が相次いだ。これに対しフジ・メディア・ホールディングスの金光社長は、現場には直接タッチしていない立場だがやはり影響力は大きい、会見に登壇する必然性はないとしている。信頼回復のために何が必要かについて増沢隆太は、現経営陣はいずれにしても経営責任を問われる、現在会社は収入源を絶たれている状況で相当な危機感を持たなければならずその責任は当然経営陣にあると解説した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月26日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう午前10時、3000人以上が出席して始まったフジ・メディア・ホールディングスの株主総会。会社側が提案した取締役選任案はフジテレビ社長の清水賢治のほか、ファミリーマート元社長の澤田貴司ら11人。社外取締役が過半数を占めるもので、採決で可決・承認された。一方、アメリカ投資ファンドのダルトン・インベストメンツも独自にSBIホールディングスの北尾吉孝など12人[…続きを読む]

2025年6月26日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
冒頭からヤジが飛んだフジテレビ親会社の株主総会。焦点となった新たな経営陣について、フジが提案した11人の取締役候補が全員選任された一方、大株主のダルトンが選任した候補は1人も選ばれなかった。総会後、取材に応じた清水社長は、日枝久氏に退職金が支給されることについて、「過去の株主総会の決議を覆す法的根拠がない」と説明した。

2025年6月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
会場は最大で1万5000人を収容できる有明アリーナ。会場に足を運んだ株主は3364人。きのうの総会では株主はフジが提案した11人と大株主の投資会社ダルトンが提案した12人それぞれの取締役候補に対して個別の賛成か反対かの意思を示すことができる。過半数の賛成を得た候補は18人を上限として得票数の多かった順に経営メンバー入り。総会は謝罪から始まった。4時間半に及ん[…続きを読む]

2025年6月26日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
きのう午前0時、3000人以上が出席して始まったフジ・メディア・ホールディングスの株主総会。会社側が提案した取締役選任案はフジテレビ社長・清水賢治氏のほか、ファミリーマート元社長・澤田貴司氏ら11人。社外取締役が過半数を占めるもので、採決で可決承認された。アメリカ投資ファンド・ダルトンインベストメンツも独自にSBIホールディングス・北尾吉孝氏など12人の選任[…続きを読む]

2025年6月26日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
フジ・メディア・ホールディングス株主総会は4時間半行われた。金光社長は中居正広をめぐる一連の問題を謝罪、「ガバナンス改革を進めていく」と述べた。会社側と物言う株主のダルトン・インベストメンツがそれぞれ取締役候補を提案し対立していた。会社側の提案のフジテレビ清水社長を始め取締役候補11人全員が選任されたが、ダルトン側が株主提案した取締役候補12人は全員否決。株[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.