TVでた蔵トップ>> キーワード

「金海国際空港」 のテレビ露出情報

韓国・慶州市から中継。トランプ大統領と習近平国家主席の会談が始まってまもなく1時間。会場は釜山にある韓国の空軍基地内。トランプ氏が先に到着し、習主席を出迎えて握手すると30秒ほど手を離さなかった。握手中にトランプ氏は笑顔も見せた。会談の冒頭、習主席を前にトランプ氏は「偉大な国の指導者であり、長期にわたって素晴らしい関係を築いていける」と持ち上げたが、実際には会談前に自らのSNSに「国防総省に核実験を再開するよう指示した」と投稿し、中国を牽制している。CNNによると、核実験をすれば1992年以来約30年ぶりのこととなる。これはきょうの会談で核兵器の削減義務を負っていない中国に対し核軍縮を迫る意図があるとみられる。トランプ大統領は二次政権の発足後、関税を武器に日本や韓国など多くの国に譲歩を迫ってきたが、最大のターゲットは中国。アメリカから中国への輸出拡大を実現し、1年後の中間選挙で政権の成果・実績としてアピールしたい狙いがある。しかしトランプ大統領にとって誤算だったのは、中国が誇るレアアースの存在。戦闘機や電気自動車の製造に欠かせないレアアースは中国が世界シェアの7割を占めている。トランプ政権は一時、中国に対し145%もの追加関税を課したが、結局何も勝ち取れなかったのは中国が対抗措置としてレアアースの輸出を規制したことが背景にある。中国が今月に入りレアアースの輸出規制を強化したことに反発したトランプ大統領は、中国への100%の追加関税をちらつかせているが、中国の強硬姿勢は変わっておらず、中国のが後手に回っている印象。今回の会談ではまずは当面の緊張緩和に向け、双方の歩み寄りが実現するかが焦点となる。
中国・北京から中継。中国でも習近平国家主席のAPEC訪問、米中首脳会談が大きく報じられている。中国側の反応について富坂さんは「首脳会談に先立つ写真撮影では、習近平国家主席とトランプ大統領の目がなかなか合わなかったのが印象出来だった。普段記者から問いかけられることのない習近平国家主席が一言も発せず、戸惑っている表情も見受けられた。冒頭発言では『中国とアメリカでは国の性質が違うから相違点は避けられないが、中国の発展とトランプ氏のメイク・アメリカ・グレイト・アゲインは矛盾しない』と相手の発展を支え合い、共同繁栄を実現できるという協調姿勢をアピールしている。また、ガザ地区でのトランプ氏の平和への貢献を称賛するなど、トランプ氏への気遣いも見えた。米中対立については、中国では『中国の方が有利に物事を進めている』という見方が強い。レアアースについても中国がしっかり主導権を握っている他、様ざなな製品について輸出先・輸入先を多角化し、グローバルサウス・一帯一路など自国に有利な枠組みを作り上げているため。中国が最大の目標とする『台湾統一』に向け、中国は引き続きアメリカとの対立をコントロールしながら日本も含め、自国に有利な環境を作り上げていくとみられる」と伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月31日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
日韓首脳会談はきのう午後6時ごろ、韓国の慶州で行われた。会談予定は当初20分程と見られていたが、結果的に約45分となり延長した。首脳同士が互いの国を行き来し合うシャトル外交を続けていくことや、周辺地域の情勢を踏まえ安全保障面で連携を確認した。過去に李大統領は「日本は軍事大国家を夢見ている」などと話していたが、就任後は協調路線を取っている。高市総理は植民地支配[…続きを読む]

2025年10月31日放送 3:30 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日韓首脳会談が行われ高市総理は安東市と姉妹提携を結ぶ鎌倉市産の碁石を贈呈。韓国側からは韓国のり・化粧品が贈られた。過去には強硬姿勢もみられた日韓関係。石破前総理は李大統領の就任以来、3か月で3回の首脳会談を重ねるなどシャトル外交を続けてきた。今回の会談は当初の予定を20分ほど延長して行われ、今後もシャトル外交・安全保障面で連携を続けていくことを確認した。高市[…続きを読む]

2025年10月30日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
日韓首脳会談が行われ高市総理は安東市と姉妹提携を結ぶ鎌倉市産の碁石を贈呈。韓国側からは韓国のり・化粧品が贈られた。過去には強硬姿勢もみられた日韓関係。石破前総理は李大統領の就任以来、3か月で3回の首脳会談を重ねるなどシャトル外交を続けてきた。きょうの会談は当初の予定を20分ほど延長して行われ、今後もシャトル外交・安全保障面で連携を続けていくことを確認した。高[…続きを読む]

2025年10月30日放送 16:48 - 17:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
6年ぶりにトランプ大統領と習近平国家主席が会談を行った。焦点は通商、貿易問題。これはトランプ関税から始まり、中国はレアアースに輸出規制など報復関税を課した。会談後すぐに大統領専用機内での音声を公開。大豆はアメリカの農産物で最大の輸出品。去年中国は半分にあたる126億ドル分を購入した。ところが5月から購入をストップしており、レアアースの輸出についてはトランプ大[…続きを読む]

2025年10月30日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
高市首相は今日午後3時頃、韓国に到着した。APEC首脳会議は明日から始まるが、今日はこの後韓国・李在明大統領と初の首脳会談を行う予定。日韓関係は改善の流れが続いていて、シャトル外交が定着しつつある。会談では関係改善の流れを維持することを確認する見通しで、ある政府高官は「日韓首脳会談は心配していない。政権が代わっても良好な関係を維持する流れになっている」と自信[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.