TVでた蔵トップ>> キーワード

「金重陶陽」 のテレビ露出情報

つるさんのお宝は、備前焼の金重陶陽の蓋置。茶道でお茶をたてる際、茶釜の蓋などを置くためのもの。30年ほど前、お茶を嗜んだ義母が知人からプレゼントされたという。知人は羽振りがよく、人に金を貸しては担保として様々な骨董品を手に入れていたと言い、これもそのひとつだという。一緒にあった借用書には60万円と書いてあったという。本人評価額は60万円。鑑定結果は35万円だった。本物の金重陶陽の作品だという。戦前、昭和初期につくられたものとみられる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月19日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
絵とカラオケが趣味の渡部満善さんの依頼品は金重陶陽の備前焼の茶碗。40年ほど前、松江市で開かれた骨董市で発見。当時壺も合わせて、160万円くらいで購入したという。本人評価額は100万円。  

2024年10月10日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
千代田区の東京国立近代美術館から中継。作品はハニワをモチーフに作られている。企画展「ハニワと土偶の近代」は10月1日から開催。ハニワや土偶から着想を得た近代アーティストの作品が集められている。また、本物のハニワを見ることができる。岡本太郎や金重陶陽などの作品も展示されている。戦後、美術界にハニワブームがあったという。展覧会は12月22日まで。 

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.