TVでた蔵トップ>> キーワード

「金魚」 のテレビ露出情報

今週は日テレが地球のためにいいことを考えるSDGsな1週間「Good For the Planet #グップラ」。岡山の大学が開発した“魔法の水”で養殖した「ニホンウナギ」で作られたうなぎの蒲焼きを紹介。去年はくら寿司でも販売。岡山市の岡山理科大学・山本俊政准教授が“魔法の水”の生みの親。同じ水槽で共存する淡水魚の金魚と海水魚のカクレクマノミ。難しいとされてきた養殖に次々と成功。岡山理科大学・山本俊政准教授が「世界初の陸上養殖ベニサケです」と紹介。特殊な生態から養殖が難しいとされてきたが「魔法の水」によって養殖に成功。白い粉を水に混ぜるだけで魔法の水は完成し、人体に害はないという。山本准教授は「魚にとって必要最低限の成分をこの中に入れています。それはナトリウム、カリウム、カルシウム」と説明。海水魚も淡水魚も水から得ている栄養素は同じで、塩分濃度が重要だという。どちらも体内の塩分濃度は1%ほど。魚と水の塩分濃度を合わせることを思いついた。魔法の水の特徴は魚が大きく、早く育つ。通常出荷まで4年かかるベニサケを、魔法の水で約1年半で出荷できる大きさに育てることができる。理由は全体の3割と言われる塩分調整に使うエネルギーが体の成長に回されるからだという。日本の水産資源を守ることにつながると期待される。魔法の水の特徴2つ目はは水を替える必要がないこと。魔法の水をきれいにしているのは、バクテリア。海水と比べて最低限の成分しか入っていないので、バクテリアが働きやすい環境になっている。海のない内陸国モンゴルでの海水魚の養殖にも成功。肉食がメインのモンゴルに魚を食べるという選択肢が増えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月29日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZエンタランキング
夏のアートアクアリウム2024華映え金魚祭開催記念トークイベント(東京・アートアクアリウム美術館GINZA)。佐々木希が金魚カラーの浴衣で登場。

2024年6月29日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(ニュース)
金魚にアイス!週末おでかけイベント。

2024年6月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,芸能エンタ
佐々木希が浴衣姿で登場したのは今日スタート、日本最大級の金魚アートが楽しめる「夏のアートアクアリウム2024華映え金魚祭」。今年の夏は巨大金魚鉢の周りを帯やちょうちんが囲むおいらんをイメージした作品や、假屋崎省吾が手がけた花と金魚がコラボした没入空間など新作アートを含む20の作品が登場した。佐々木は「アートアクアリウムさんに来て絶対行きたいと思いました」と話[…続きを読む]

2024年6月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti-Dotti
ことしデビュー25周年を迎える倉木麻衣と、サンシャイン水族館のコラボイベントが開催されている。館内には、楽曲に合わせて照明が変化するクラゲの水槽や、倉木麻衣がプロデュースした水槽もある。先週金曜日に行われたオープニングセレモニーでは、今回のために書き下ろしたテーマソングと初披露した。お気に入りの生き物について、倉木麻衣は、全部がおすすめで、ひとつに決められな[…続きを読む]

2024年6月24日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!キテルネ!
ILLITがさわやかスイーツを紹介。ハイアット セントリック 銀座 東京と東京スカイツリータウン すみだ水族館がコラボしたアフタヌーンティー「すみだ水族館コラボアフタヌーンティー」6958円は赤ちゃんペンギンモチーフのオレンジジャムが入ったチョコムースなどすみだ水族館で暮らす生き物からイメージしたかわいいスイーツが楽しめる。ゴディバの最新さわやかドリンクを紹[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.