TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀バナナ」 のテレビ露出情報

旅行ガーナリストでAll About「飛行機の旅」ガイドのシカマアキさんが、地元の超有名グルメを紹介。都内のアンテナショップを巡り、隠れた名産品をハンティングする。まずやってきたのは銀座のひろしまブランドショップTAU。広島名物の食料品や工芸品などを扱うお店だが、広島は国産レモン生産量が全国1位なので檸檬関連の商品が多い。シカマさんらは「子持ちこんにゃく」「牡蠣カレーパン」などを試食した。隠れた名産品は「うまいでがんす」で、魚のすり身をフライにしたものである。
続いては千代田区の北海道どさんこプラザを訪問。「かすべ煮付」などの北海道民のソウルフードを多く扱うが、隠れた名品として「氷下魚」が登場。カンカイとはコマイという魚のことで皮をはぎ骨をハズして食べる。
千代田区にある銀座わしたショップ本店。「ゼブラパン」「銀バナナなど沖縄県民のソウルフードを数多く扱うが、「もずく」の天ぷらなども店内で食べられる。隠れた名品として「ぶくぶく茶」が登場。琉球王朝時代から伝わる縁起の良いお茶である。
中央区のふくい食の國291へ。現在のオススメは水羊羹。永平寺を筆頭に福井県には寺が多く精進料理が好まれることから、「谷口屋の、おあげ」などの揚げが人気。隠れた名店として「眼鏡堅パン」が登場した。戦時中につくられた保存食の一種。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月12日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
隠れた名産品としてマックンは群馬のおきりこみをあげた。煮込みうどんのことだという。高橋アナは大阪のふかのみをあげた。サメのフカを湯引きして酢味噌で食べるという。八重洲いしかわテラスは石川県のアンテナショップで輪島塗、地元の食材などを販売している。福井の「眼鏡堅パン」は美味しいがものすごく堅いという。スタジオでは広島の「うまいでがんす」などを試食した。

2023年8月8日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!修学旅行 in 沖縄
古宇利島に向かう途中、沖縄出身の有名人を当てるクイズや沖縄の方言クイズを開催。「わじわじー」という方言は「イライラする、ムカムカする」などと説明した。さらに銀バナナをかけてスタジオで沖縄クイズ。正解者のみ食べられる。

2023年7月15日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?今さらながら初体験!デビュー夫人
東京交通会館の「銀座わしたショップ」を取材した。沖縄物産約3000点を揃え、三線の演奏などイベントも多数開催している。生鮮コーナーからは産地直送のゴーヤーなどを紹介、島バナナは濃厚な味と甘さが人気。身の詰まった「銀バナナ」を一行が試食、スタジオでも神尾楓珠さんが試食した。箱菓子コーナーからは「ハイビスカスチーズタルト」、紅いもタルトで知られる御菓子御殿の新商[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.