TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座コージーコーナー 銀座1丁目本店」 のテレビ露出情報

Xmasに欠かせないものといえばケーキ。洋菓子チェーン・銀座コージーコーナー銀座1丁目本店にもたくさんの客が来店。「クリスマスコージープリンセスセット」(3個入・2430円)や「サンタさんのクリスマスマーケット」(9個入・2900円)などがクリスマスを盛り上げる。この時期のケーキの出荷数は通常時の30倍。中でも定番の「ショートデコレーション」(5号・3888円)は、一つ一つ手作業で作られている。ということで、今フル稼働の工場へ。!スゴ腕職人たちが24時間態勢でケーキを製造。クリーム塗りのスーパーマシンと、クリーム絞りのスーパースタッフが大量に作るためのポイントだ。ピーチとクリームを挟んだケーキがマシンを進んでいくと、人の手で台座にセット。人の手だと1分以上かかる表面のクリーム塗りが、スーパーマシンだとたった7秒!その後に登場するのが、クリーム絞りのスーパースタッフ。絶妙な力加減とスピードで美しいレースのような仕上がりに。クリスマスの時期には1日9000個作るということで、マシンと人のコンビネーションが忙しさを乗り越えるカギだという。
住所: 東京都中央区銀座1-8-1
URL: http://www.cozycorner.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月27日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!東京丸っとタクシー旅
日本交通がおすすめする、お客さんに喜ばれたスポットをBEST3の形式で紹介。第三位は銀座。数々の名店が本店を構える(1869年創業:銀座木村屋、1894年創業:銀座千疋屋、1948年創業:銀座コージーコーナー、など)。一方で、海外の文化を取り入れる繁華街でもある(1971年7月20日:銀座三越1階にマクドナルド 1号店、1996年8月2日:スターバックスコー[…続きを読む]

2025年1月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!特集
銀座コージーコーナー銀座1丁目本店を取材。「コージープリンセス」のクリームを絞るのは手作業?機械?→手作業。3人の職人によって1日約2500個生産。他のデコレーションも職人の手絞り。「モンブラン」マロンクリームを絞る手作業?機械?→機械。銀座コージーコーナーは全国に約400店舗。工場は3か所。ショートケーキ製造の様子。銀座コージーコーナー・川口工場・グループ[…続きを読む]

2024年12月13日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(特集)
Xmasに欠かせないものといえばケーキ。洋菓子チェーン・銀座コージーコーナー銀座1丁目本店にもたくさんの客が来店。「クリスマスコージープリンセスセット」や「サンタさんのクリスマスマーケット」などが人気。この時期のケーキの出荷数は通常時の30倍。中でも定番は「ショートデコレーション」は一つ一つ手作業で作られている。今フル稼働の工場ではスゴ腕職人たちが24時間態[…続きを読む]

2024年8月7日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビイマドキ
銀座コージーコーナーはスイーツでおなじみだが、夏限定のパスタも販売している。オススメは「夏野菜と粗挽き香味ポークのトマトパスタ〜別添え辛味ソース〜」。全てイタリア産の夏野菜を使用している。 Kouji&ko ITALIANの「大人の冷やしナポリタン」を紹介した。太麺を使用している。北海道イタリアン ミア・ボッカ新宿タカシマヤタイムズスクエア店の「北海道産塩水[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.