TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座(東京)」 のテレビ露出情報

今日、街の人に認知症について聞いた。2060年には645万人、高齢者の5.6人に1人の割合になるという認知症。対策が大きな課題となる中、今、身近にチェックできる方法がスマホアプリ。認知機能の低下が見られるかどうか、脳のチェックをしてくれるというもの。まずは年齢を入力し、簡単な質問に声で答えるだけ。AIが音声を解析してその場で結果が。チェックにかかる時間は僅か20秒ほど。結果は質問の正解率だけで測定しているのではなく、利用者が発した言葉を電気信号に変換。AIが声のトーン、大きさやスピードの変化など、1000余りの要素を分析し、認知機能の低下を90%以上の確率でチェックできるという。スマホでチェックできる方法は他にも。電話するだけでチェックできるサービスは、その名も「脳の健康チェックplus」。質問は全部で9つで時間にして約6分間。結果は5段階で通知される。
早期発見が大切だという認知症。認知症に詳しい医師は、不安を感じたらもの忘れ検診を受けてほしいという。もの忘れ検診は専門の医師によって行われ、20問程度の問診で質問ごとに加点。その点数で総合的に認知症の疑いがあるかどうか判断するもの。名古屋市では、65歳以上の人の場合、検診の費用、更に異常が確認された際、医療機関で受けられる精密検査も無料だが、医師によると、認知症と言われるのが怖いためか、精密検査までいかない人が多いことが問題と指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せ(オープニング)
きのう東京では今年7回目の夏日となった。福岡・久留米市では真夏日となる30℃を記録。きょうの都心は暑さ一休み、最高気温が23℃、夕方から雲が広がる見込み。

2025年4月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
午後1時半までに東京は最高気温24.9℃となったが、おとといの土曜日は27.8℃を観測、ことし一番の暑さとなった。さらに上田市では30.9℃と観測史上最も早い真夏日になる等15地点で真夏日、445地点で夏日を観測した。

2025年4月21日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.(オープニング)
おととい東武動物公園で羊のミンティアの毛刈りが行われた。

2025年4月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
一昨日、兵庫・豊岡市では全国で一番高い最高気温31.2℃だった。気象庁の1ヶ月予報では、全国が平年より「高い」とされている。小林さんは「GWは割と晴れる日が多そうです。しかし、予測にブレがあり、30℃近い暑さになる可能性もあるので、今のうちから暑熱順化を進めていきたいですね」などと話した。

2025年4月21日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(オープニング)
伊藤は、まだ4月だが、初夏の陽気になっているなどとし、林は、GW前半は本州広く晴れそうで、東京都心では夏日一歩手前の日もあり暑くなりそうなどと話した。井上は、熱中症対策により一層気をつけてほしいなどと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.