TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座(東京)」 のテレビ露出情報

都知事選と同日に行われた東京都議の補選では、9つの選挙区で補選が行われた。自民党は8つの選挙区で候補者を擁立したが、2勝6敗と惨敗という声が上がっていて、選挙前の5議席から2議席に減った。都議補選は与野党が痛み分けとなった中、都民ファーストの会は3議席を獲得した。自民党からは「結局、小池氏の独り勝ちだ」との声も上がる。
自民党では主な選挙で負けが続いている。6月27日に自民党・石破元幹事長は「都議選の勝敗というのがこれからいつかは行われる。衆議院の先行指標になると思っている。地方で負けて東京でも負けるとなると、本当に党の立て直しっていうのが物凄く急務であり、重大な課題になる」と話していた。自民党は今回の補選の8選挙区で候補者を擁立し、うち6選挙区で与野党対決となった。勝敗のラインは4勝以上とし、自民党幹部は「都知事選より党勢が反映される」と都議補選重視の姿勢を強調した。都議会の勢力図を見ると、欠員が生じる前は自民党が5、都民ファーストの会が2,無所属が2だった。なぜ勝敗ラインを4勝に設定したのかについて星は「都民ファーストの議員の参院選からの出戻りもあり、低く見積もって4勝としたのでは…」と指摘する。
4勝を目指して自民党幹部らが応援に入り、国政選挙さながらの態勢で支援を呼びかけた。萩生田光一都連会長は「逆風の原因を作った1人として、改めて市民の皆さんにご心配をおかけしたことをお詫び申し上げたいと思います。自民党が憎ければ都議候補まで憎い、これは八王子のためにはならない」と演説したが、萩生田氏の地元・八王子市などで敗北した。結果を受けて萩生田都連会長は「自民党に対する逆風があり、原因を作った1人としてお詫びからの選挙だったが、差を縮めることが出来なかった」と話す。岸田首相も「結果については真摯受け止め、今後に生かしていかねばならない」と話す。佐藤は「既成政党への不信感が表れた。勝ったのは都民ファーストの会や無所属、立憲や維新もふるわなかった」と指摘。星も「接戦の選挙区もあったが、有名議員の応援がマイナスに働いたのでは。4勝を大きく下回り、岸田総理の総裁選戦略も厳しい情勢に」と指摘する。TBSスペシャルコメンテーター・星浩、毎日新聞論説委員・佐藤千矢子による解説。
今回の都議補選は、各選挙区の当選者が衆院小選挙区と同じく1人だけで党勢を測る指標となるとみられる。その中で「党員資格の停止処分」を受けた下村博文元文科相の地元・板橋区では、自民党の河野雄紀氏が勝利した。内訳を見ると、自民党の得票率は36%で、野党候補が複数立った構図が自民党にプラスに作用した面もある。もう1つの注目は自民が負けた一騎打ちの足立区で、立憲民主党の銀川裕依子氏がギリギリ勝った。自民・公明が強いが立憲候補が一騎打ちで勝利したのは、島根の補選が再現された形。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
【五月晴れ】は5月の清々しい気候を思い浮かべるが、そんな季節の言葉とはほど遠い1日だった。山梨県では朝から気温が上昇し、甲府市は最高気温31.3℃となり大月市は20日国内最高の34.2℃となった。東京都心は今年初の真夏日となり、高知・四万十市も真夏日となったが注意が必要なのは「熱中症」である。大分市の公園で行われた園児100人が参加した遠足では最高気温は27[…続きを読む]

2025年5月20日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
【五月晴れ】は5月の清々しい気候を思い浮かべるが、そんな季節の言葉とはほど遠い1日だった。山梨県では朝から気温が上昇し、甲府市は最高気温31.3℃となり大月市はきょう国内最高の34.2℃となった。東京都心は今年初の真夏日となり、高知・四万十市も真夏日となったが注意が必要なのは「熱中症」である。大分市の公園で行われた園児100人が参加した遠足では最高気温は27[…続きを読む]

2025年5月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
東京都心ではことし初の真夏日となった。東日本と西日本で厳しい暑さとなり、最高気温は山梨・大月市で34.2℃に。最高気温32℃の愛知・豊田市では80代の男性が死亡し、熱中症の疑いがあるという。熱中症予防に体を暑さに慣れさせる取り組みも行われている。環境省によると、急に気温が上がるこの時期に汗がうまくかけなかったりすると熱中症リスクが高まるという。また、物価高の[…続きを読む]

2025年5月20日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
きょうは東日本と西日本で広く気温が上がり、東京都心は今年初めて真夏日になった。山梨・大月市では最高気温が34.1℃、兵庫・朝来市と福岡・糸島市では33℃となった。あすも関東から西では30℃近くになるところが多くなる見込み。

2025年5月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
今日の列島は温かい空気に覆われ、各地で気温が上がった。東京では午後に八王子で33.5℃、練馬で32.3℃となった他、東京都心でも31.1℃と今年一番の暑さとなった。あすも暑くなる予報。熱中症に十分注意が必要。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.