TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座(東京)」 のテレビ露出情報

明治7年創業の鞄専門店「GINZA TANIZAWA TOKYO 本店」。タニザワは日本初のダレスバッグを開発。海外では医者や弁護士が愛用することからドクターズバッグと呼ばれていた。当時ジョン・F・ダレスがこのバッグを愛用しており、2代目社長がダレスバッグと命名し日本で販売。また「鞄」という漢字は明治時代までは「革包」が一般的だったが初代が「鞄」という漢字を提案し「鞄」という漢字が生まれた。
去年から2階に工房を設置することで製造と修理が店舗で行えるようになった。さらに同年代の職人を雇うことで柔軟な発想で鞄を製造している。次期社長の谷澤さんは大学卒業後は人形町今半に就職。人形町今半のおもてなしの心に感銘を受け、去年から鞄のオーダーメイドを開始。タニザワが愛される理由は魂を込めた鞄作りに努めてきたから。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 17:30 - 21:54 テレビ東京
テレ東音楽祭ひと花咲かせたアーティスト
トラック運転手が銀座で1億円を拾う事件が起きた1980年、もんた&ブラザーズは「ダンシング・オールナイト」が161.8万枚のミリオンヒットとなった。もんたは田園調布で火災を発見し、小学生とともに鎮火して警察に表彰された伝説がある。またパプアニューギニアでライブをしてマラリアにかかった。

2025年7月9日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょう東京都心は36℃予想、3日連続の猛暑日となる予想。活発な雨雲が出ていて大雨警報が宮城と香川、洪水警報が香川に出ている。東京では7月上旬に熱帯夜となる日数は最多タイとなった。

2025年7月9日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
昨日の東京都心の最高気温は35.8℃で、今年一番の暑さとなった。北海道・帯広市では、2日連続で最高気温36℃超えとなった。昨日は、全国で162地点で猛暑日を記録した。街の人からは、熱帯夜の睡眠の悩みについての声が出ている。

2025年7月8日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
きょうも気温が上がった東京都心、日中の最高気温は茨城県西石田で37.3℃なきのうに続き各地で猛暑日となった。東京消防庁によると都内では午後3時までに、計56人が熱中症の疑いで救急搬送された。この時期重要な熱中症対策。プロ野球西武の本拠地ベルーナドームでは、ドーム球場ながら屋根と観客席の間に隙間があることから、近年夏場の球場内の暑さが課題となっている。観客席に[…続きを読む]

2025年7月7日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
東京交差点 ONE MOMENT(東京交差点 ONE MOMENT)
バーテンダー上野秀嗣はアメリカ最大のイベントで日本人で初めて世界No.1の栄冠に輝き、2023年には黄綬褒章を受賞。そんな上野さんのONE MOMENTは「常にバーカウンターの距離感を保つ」。店を構える銀座は心の故郷。かつて働いていた「STAR BAR GINZA」の存在は大きい。上野さんはバーテンダーは免許のない心理学者。お客さんが入ってきた瞬間に表情で汲[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.