TVでた蔵トップ>> キーワード

「銀座(東京)」 のテレビ露出情報

東京・銀座にある無料のエンタメスポットをドラマ「波うららかに、めおと日和」から本田響矢と小関裕太がリポート。KDDIが運営するGINZA456は「未来を変えるゲーセン」と題した期間限定の無料のゲームセンター。デジタルクレーンゲーム、敵に変異した社会課題を捕獲するシューティングゲームに挑戦。続いては今年リニューアルしたGinza Sony Park。現在はCreepy NutsやBABYMONSTERなどフロアごとに異なるコラボイベントが開催中。ワールドツアー真っ最中のBABYMONSTERのフロアでは曲に合わせてマークをハンティングするミュージックゲームが楽しめる。3Dキャプチャー技術を活用した撮影体験もできる。Creepy Nutsのフロアには8台の高画質ディスプレイと約20台のスピーカーによる爆音立体音響でライブを臨場感たっぷりに味わえる。銀座おにぎり香おりではほぼワンコインで済むコスパ抜群、お茶わん約2杯分の特大おにぎりが味わえる。”うぶキュン現象”を巻き起こしている芳根京子主演の木10ドラマ「波うららかに、めおと日和」。あさっての第6話ではなぜか2人がコスプレ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月12日放送 4:10 - 4:13 NHK総合
カラーでよみがえる東京(カラーでよみがえる東京)
明治時代から新たな文化の発信地として栄えてきた銀座。大八車や馬車鉄道が行き交っている100年前の映像をカラー化し伝えた。大正時代には路面電車が交通の主役となり、関東大震災の数年後にはモダンガールがお洒落を楽しんだなどの様子が伝えられた。

2025年10月11日放送 11:59 - 14:00 TBS
王様のブランチ買い物の達人
銀座ロフトで買い物。松本さんのリクエストは「冷え性とむくみを改善する足ケアグッズ」。松本さんは魔法瓶で有名なサーモスが開発したルームソックスや、耳をじんわり温めてくれる温活グッズ、マッサージガンなどを購入した。
銀座ロフトの文房具コーナーで買い物。松本さんはお気に入りのボールペンだという「Juice up」の期間限定デザイン商品などを購入。他にもチャームの[…続きを読む]

2025年10月11日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?味知との遭遇レミシュラン
東京・新小岩にある「チャイニーズダイニング菜香」。店主の山口さんは、有名ホテルの中華料理店で経験を積むなど中華一筋45年の腕前。定番中華はもちろん、これまで季節限定の創作中華を50種類以上も生み出してきた。一番人気のメニューが、今回の未確認グルメ。平野レミは、麻婆豆腐にパクチーをたくさん入れているという。名物グルメ「白麻婆豆腐」は、ひき肉が入っておらず、ネギ[…続きを読む]

2025年10月11日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
今年の国産マツタケは、異例の猛暑・少ない雨で不作になり価格が高騰。今人気なのが外国産マツタケ。スーパーアキダイによると、カナダ産マツタケは例年より約1割高いが香りがよく人気ということ。また秋サケ・イクラも海水温上昇などにより不漁となり価格が高騰し、カキは成長が遅れ小ぶりになってしまっている状況。

2025年10月10日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.イラッとエピソード大調査
イラッとエピソードを大調査。ある夫婦は「新婚旅行先で大雨の中でボートに乗った」というイラッとエピソードを話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.