2025年10月10日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ

DayDay.
【▽3連休台風の最新進路▽ゲストは間宮祥太朗・新木優子】

出演者
野呂佳代 武田真一 小木博明(おぎやはぎ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 三輪記子 広瀬駿 澁谷善ヘイゼル 黒田みゆ 住岡佑樹 新木優子 間宮祥太朗 
(オープニング)
日本最大級!“江の島”キャンドルナイト

日本最大級!“江の島”キャンドルナイト「湘南キャンドル」の紹介。こちらのイベントは江の島を24日間約1万本のキャンドルが照らすイベント。明日から来月3日まで行われる。

キーワード
キャンドル・ジュン大人小人江の島湘南キャンドル2025神奈川県
オープニング

オープニング映像が流れた。

オープニングトーク

オープニングトーク。山里がオープニングのキャンドルナイトの映像について触れた。

FOCUS
相次ぐモバイルバッテリー発煙・発火/モバイルバッテリー“機内ルール”は?/発火から身を守る 購入時の注意点/発火しにくいモバイルバッテリー

相次ぐモバイルバッテリー発煙・発火について出演者からは「事故が多い割に、ルールも決まっていない」「どうすれば発火してしまうのか学ぶことが大事」などの声が聞かれた。モバイルバッテリーの機内持ち込みルール。野村氏が「預け入れ荷物に入れるのは禁止」「収納袋などで個別に保護することが義務付けられている」「バッテリ容量160wh以下。モバイルバッテリー電力量は本体に表記が多いが、WhでなくmAhで表記の場合も」など紹介。そして今年7月からは、新ルール(あくまで協力要請)として「収納棚に収納しない」「充電は常に状態が確認できる場所で」などが追加されたという。また、機内でモバイルバッテリーが発火した場合について野村氏は「身の安全を確保して手元の水などをかけるのも有効」などと指摘。三輪氏はモバイルバッテリー発火が列車遅延の要因になった場合について「持ち主の賠償の可能性は使用状況次第でケース・バイ・ケース」とコメント。

キーワード
モバイルバッテリー名古屋市消防局国土交通省山手線東京大学

モバイルバッテリー購入時の注意点について野村氏は「PSEマーク(国の安全基準を満たしていることを示すもの)を確認」「リコール対象の商品でないか確認」「フリマなど二次流通の商品は劣化の度合いなど不明でオススメしない」などあげた。また、発火しにくいモバイルバッテリー「ナトリウムイオン電池モバイルバッテリー(急激な発熱による発火が起きにくい素材)」「準固体電池モバイルバッテリー(内部の電気発生箇所が液体でなくゲル状)」など紹介。

キーワード
10000mAhDE-C55L-9000PSEマークエレコムモバイルバッテリー名古屋市消防局磁気研究所
ナゼ?ナゼ?
秋に異変!厄介者の「蚊」「花粉症」

秋に異変!厄介者の「蚊」「花粉症」。今年は秋が蚊の活動のピークとなる見込みで、今秋の花粉症にも注意が必要。

キーワード
花粉症
秋の厄介者!蚊や花粉に異変

秋の蚊による虫刺されが増加。また秋の花粉症が例年より長く、12月まで悩まされる可能性も。埼玉大学・王教授によると「今年は猛暑でより多くの草がでてきて、知らないうちに花粉症になってしまう」ということ。

キーワード
たまごサラダ千葉県立船橋県民の森埼玉大学害虫防除技術研究所渋谷駅前耳鼻咽喉科花粉症

過ごしやすくなってきた10月。蚊と花粉に異変が起きている。ホームセンターでは蚊の対策グッズが売れている。特設コーナーは例年より延長している。害虫防除技術研究所の白井所長は、これまで蚊は夏バテしていたという。蚊が活発に活動するのは、25度-30度だ。雨が少なかったので水たまりができなかった。9月に雨がふり、幼虫が育った。顔への虫除けは、手にぬった虫よけを顔に塗るのがいいとのこと。花粉症も増えている。秋の花粉症対策も必要になってくる。春の花粉症はスギなど。秋の花粉症もある。ヨモギ、ブタクサなどの菊科の雑草。毎年9月がピークだ。秋の花粉症には特徴的な症状がある。さらさらした鼻水なら花粉症の疑いがあるという。

キーワード
くしゃみせきイメージマートカインズ昭島店クリニックフォアグループスギダニ千葉県立船橋県民の森埼玉大学害虫防除技術研究所気象庁渋谷駅前耳鼻咽喉科発熱花粉症環境保健マニュアル2022風邪鼻水鼻詰まり
秋の厄介者「蚊」「花粉」に異変/科に刺されやすい人の特徴は?/衣替えの時期 秋のダニ対策は

野呂さんは花粉症が長引いているのを感じているとのこと。三輪さんは毎日目を洗っているとのこと。害虫防除技術研究所の白井所長は11月頃まで蚊に要注意だとのこと。蚊にさされやすい人は体温が高い人で、汗をかきやすい人。暗い色の服を来ていたり、日焼けしている人も要注意。O型が刺されやすく、A型がさされにくいという。足の裏を拭けば、蚊にさされないとのこと。ダニアレルゲンもこの時期増えている。ダニの糞や死骸が増える。例年より多く発生する可能性が多い。服をコインランドリーで高温乾燥させるといいとのこと。フローリングの部屋の四隅は水拭きするのがいい。

キーワード
コロンビア大学スギダニ害虫防除技術研究所日革研究所東京大学白井良和花粉症風邪
イラッとエピソード大調査
街行く人のイラッとトーク

ゲストの間宮祥太朗さんと新木優子さんの紹介。街行く人のイラッとしたエピソードを聞いた。

キーワード
親子丼
“休日・お出かけ”でのイラッ!

イラッとエピソードを大調査。ある夫婦は「新婚旅行先で大雨の中でボートに乗った」というイラッとエピソードを話した。

キーワード
ChatGPT品川駅姫路駅新宿(東京)銀座(東京)高千穂(宮崎)

美味しいものを食べに行くことが趣味の親子は出かけた先で食べた名店の親子丼の味が美味しくなかったという。新宿に親子で遊びに来ていたお母さんは息子が旅行先で泥まみれになって遊んでいたという。友達と買い物に来ていた女性は洋服を試着してあんまり似合わないなと思っているところを店員に見られたという。有楽町でランチをしていた女性は広島県の鞆の浦を訪れた際に転んで手の骨を折ってしまったという。新婚の夫婦は妻が夫に対し、夫が作ると約束していたスンドゥブを作らなかったことにイライラしたという。

キーワード
スンドゥブユニクロ川崎(神奈川)広島県新宿(東京)新木優子 インスタグラム有楽町(東京)親子丼鞆の浦
街の人に聞いたイラッとトーク/ゲスト2人のイラッとトーク/視聴者のみなさんのイラッとトーク

新木さんはワイヤレスイヤホンの片方を何度もなくしてしまうという。これに対して間宮さんは「有線にしましょう」などと話した。また間宮さんはドラマの撮影中に屋根の下で雨が止むのを待っていたところ、同じ屋根の下にいた新木さんが屋根の下にいるにも関わらず「雨やみましたね」と手を出す姿を目撃したという。そして視聴者からは「歩きスマホしている人の前に出ようとしたら突然横に出てきた」や「両親と出かけた時に予約も注文も全て自分がやった」などのエピソードが紹介された。

キーワード
親子丼
良いこと 悪いこと

ドラマ「良いこと 悪いこと」の番組宣伝。

HOT today
自分では作れないごほうび 外食カレーが高級化

下北沢カレーフェスティバル2025がきのうからスタートした。10年前は参加店舗の半数ほどが1000円未満でカレーを提供していたが今年は9割以上が1000円超えだという。

キーワード
CAFE FLIGHT LOUNGEmesoオマール海老と貝のクリーミービスクカレー下北沢カレーフェスティバル2025黒毛和牛欧風カレー
「自分では作れないごほうび」 進む “外食カレー高級化”

下北沢カレーフェスティバル2025がきのうからスタートした。カレー総合研究所の井上代表によると10年前よりクオリティーの高いカレーが増えていて高くても払う人がいるとのこと。

キーワード
mesoオマール海老と貝のクリーミービスクカレーカレー総合研究所下北沢カレーフェスティバル2025
「マンガ大賞2023」受賞作 注目マンガが待望のアニメ化

日本テレビ系で来年放送される「これ描いて死ね」のティザー映像が解禁された。マンガ作りに奮闘する青春ストーリー。原作はマンガ大賞2023で大賞を受賞するなど今注目のマンガだという。

キーワード
これ描いて死ねマンガ大賞2023大賞第70回小学館漫画賞
Snow Man MVの舞台裏解禁

来月リリースされる5枚目のアルバム「音故知新」。リード曲「TRUE LOVE」のMVはロマンチックシアターをテーマにしている。メイキング映像には個性的なメンバーの姿があるとのこと。

キーワード
MENT RECORDINGSnow ManTRUE LOVEラウール向井康二音故知新
info
映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」

映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」の紹介。主題歌はORANGE RANGE「トワノヒカリ」。

キーワード
ORANGE RANGEトワノヒカリユースケ・サンタマリア中条あやみ杉野遥亮田中麗奈當真あみ齋藤潤
HOT today
Snow Man 最新MVマル秘舞台裏

ラウールは神の設定。目黒蓮と岩本照が殺陣の動きを打ち合わせするシーンも。アルバムは来月リリースされる。

キーワード
Snow Manラウール岩本照目黒蓮
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.