TVでた蔵トップ>> キーワード

「銚子滝」 のテレビ露出情報

三重県尾鷲市は海と山に囲まれた自然豊かな地で熊野古道の通り道として栄えてきた。国道425号のスタート地点は坂場交差点。道幅が急に狭くなり、その道は山道を進んでいく。さらに脇にある道路情報の電光掲示板には落石のおそれがあるとお知らせが。道は険しさを増す。また高さ制限があり3.5mまでは通れる。坂場トンネルのその先には不気味な長いトンネルが。そのトンネルは車一台がなんとか通れるほどの幅で、人の手で彫られた素掘りの跡がトンネル内部に残っている。また中央に排水溝があり、坂下隧道は明治44年に作られた。
トンネルを抜けるとさらに鬱蒼とした森が続く。すると脇道にオレンジの箱が出現していたがいくつもそれが間隔を開けて置いてある。この箱の中には路面凍結防止剤が入っていて道路管理者が本来持っているが道路状況を把握しづらい道などでは対応が間に合わない場合もあり、一般の人も状況に応じて使用が可能だという。そして走り始めて45分が経過し、三重県から奈良県に入った。また県境を示すものは看板だけでなくフェンスがある場合もあり、県の管理がどこまでなのかを示しているという。さらに滝のあった場所をのぼるとかくれ滝が。鹿取さんはかなり絶景だと答えた。他にも先に進むと不動滝など滝がたくさんある道がある。そしてダムのある場所に到着。天空の絶景が楽しめるという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.