室外機の盗難件数は、5年前は250件ほどだったが今では13倍以上になっている。銅は電気を通しやすい物質で、電気を使うものにはほぼ使われている。銅の価格が高騰し、室外機の盗難が多発している。配管を切って短時間で持ち去られてしまう。チェーンで結ぶなど対策は大事。室外機の特徴がわからず追跡が困難となっている。千葉県の銚子署で4月以降盗難件数をゼロにした対策が、防犯登録シール。盗難時にどこの室外機かを特定するために住民に配布した。シールから容疑者を特定して逮捕につながった。政府は、今年10月から室外機等の買い取り業者に対し売り手側の本人確認を義務付ける方針。
住所: 千葉県銚子市春日町1922-2
URL: http://www.police.pref.chiba.jp/
URL: http://www.police.pref.chiba.jp/