TVでた蔵トップ>> キーワード

「長妻政調会長」 のテレビ露出情報

経済評論家・加谷桂一のリモート解説。政府によるモデル世帯=夫・40年間平均的な収入で厚生年金に加入&妻・専業主婦で国民年金のみ。政府は年金受給額を試算、33年後に年18万円減少するという。マクロ経済スライドによる調整のため実質目減り。マクロ経済スライドは年金の減額制度といって差し支えない。約30年後、団塊&団塊ジュニア世代が後期高齢者になり現役世代の負担がピークになる。その後現役世代と高齢者が適正な割合に、2057年にはマクロ経済スライドの調整終了。政府の本音は「高齢者もなるだけ元気なうちは働いて現役世代になってくださいね」だという。
世代・性別による個人の年金受給額を初試算。65歳時の年金の月額は、40〜50代男性が特に低く、20代男性が最も高い。女性は若い人ほど高い。経済評論家・加谷桂一は「40〜50代は氷河期世代で十分に年金をおさめてない方が多い。今20代は、人口構成の比率の変化で、ここから年金額が上がってくる可能性がある。女性は若い人ほど高くなる。男性と同じように働いている人が増えている。政府は主にモデル世帯で試算しているが、今後は試算するケースを増やす必要がある」と指摘。
所得代替率(=現役世代の手取りと比べどの程度年金が支給されるか)は、2024年度は61.2%、制限上の下限は50%。シナリオ1「高成長実現」実質経済成長率1.6%・実質賃金上昇率→所得代替率56.9%(調整終了時)。シナリオ2「成長型経済」実質経済成長率1.1%・実質賃金上昇率1.5%→所得代替率57.6%。シナリオ3「過去30年投影」実質経済成長率−0.1%・実質賃金上昇率0.5%→所得代替率50.4%。シナリオ4「ゼロ成長」実質経済成長率−0.7%・実質賃金上昇率0.1%→所得代替率45.3%。梅沢富美男は「聞いてるだけで来年死んでしまおうかなって思えるくらい。悲しくなる話ばっかり」などと話した。
年金試算について、野党・立憲民主党・長妻政調会長は「楽観的すぎる。所得代替率が50%を超えるように逆算して作っているのではないか」「シナリオ3・過去30年投影を実質賃金上昇率0.5%としているが、実際の数値0.0%で計算するべき」「合計特殊出生率が今より上がる計算はおかしい」と指摘。
「成長型経済」(実質経済成長率1.1%・実質賃金上昇率1.5%→所得代替率57.6%)の場合、36年後には年134万4000円増加。経済評論家・加谷桂一は「マクロ経済スライドの調整終了が20年早い」「日本の古い企業体質の改善ができれば、あり得ない数字ではない」と指摘。
経済評論家・加谷桂一の提案・将来への備え「基本は長く働き繰り下げ受給」「国民年金・政府が見送った納付期間“5年延長”再議論を」「持ち家がカギ!地方移住のススメ」「iDeco&NISAなど“個人年金”を作るべき。50代でも遅くない」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月18日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
石破茂総理大臣の商品券問題。企業・団体献金の禁止を求め攻勢へ。立憲民主党、日本維新の会などはそれぞれが提出した企業・団体献金を禁止する法案を今週にも一本化することで大筋合意。12日衆院政治改革特別委員会を開催。立憲民主党は企業・団体献金を禁止する法案に野党全体で賛同するよう国民民主党へ呼びかけ。国民民主党、公明党は禁止ではなく規制の強化で一致。きのうの協議で[…続きを読む]

2025年3月17日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
石破総理大臣の商品券問題。世論調査で内閣支持率は軒並み下落(朝日新聞、読売新聞、毎日新聞)。30%を割り込むのは政権にとって「危険水域」と呼ばれる状況。国会ではある発言が波紋を広げた。「歴代総理も慣例としてやっていた」、発言したのは自民党・舞立昇治参議院議員。鳥取県選出の元石破派。参議院予算委員会で立憲民主党・石垣のりこ議員が「歴代総理が慣例として普通にやっ[…続きを読む]

2025年3月17日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
石破総理大臣が今月会食した自民党の衆議院議員の事務所に商品券を配っていた問題。きょうの参議院予算委員会で、石破総理大臣は、政治活動には当たらず、法的な問題はないとの認識を示す一方、国民感覚とのかい離などがあったとして、重ねて陳謝した。この問題を巡っては、きのう石破総理大臣と同じ自民党の鳥取県連に所属する舞立昇治参議院議員が、県連の会合で「歴代の総理が慣例とし[…続きを読む]

2025年3月17日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
一方、立憲民主党の長妻代表代行は他の野党と連携して石破総理に政治倫理審査会で説明するよう求めていく考えを示した。

2025年3月17日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
石破総理大臣が自民党の新人議員15人におみやげとして10万円相当の商品券を配布していた問題について、身内の自民党からは「石破総理にとって致命的だ」などの声があがった。今回この問題をめぐって、野党側は石破総理の退陣を声高に求めていない。立憲民主党の野田代表は「徹底して説明責任を求めていきたいと思います」などと話している。野党が見据えているのは、この夏に行われる[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.