TVでた蔵トップ>> キーワード

「長崎市」 のテレビ露出情報

被爆体験者と呼ばれて被爆者とは区別されている長崎の人たちが被爆者としての認定を求めて17年。週明けの9日、裁判の判決が言い渡される。長崎に原爆が投下されてから79年の今年8月9日。毎年この日に行われている被爆者団体から総理大臣への要望の席に被爆者とは認められていない人たちが初めて出席。1945年、米国軍が長崎市に投下した原子爆弾。強烈な熱線、爆風、放射線によってその年だけで7万4000人が死亡した。国は原爆の影響を認める半径5kmを基本に当時の長崎市を被爆地域に指定。被爆体験者はその周辺爆心地から12km圏内の被爆未指定地域にいた人たちのことで原爆の影響はないとされている。広島では被爆地域の外で黒い雨を浴びた人たちが裁判の判決を機に2年前から被爆者と認められるようになった。黒い雨に含まれた放射性微粒子による内部被ばくの可能性を認めた画期的な判決だった。判決を受け入れた国は新たな基準を作り、遠くは爆心地から40kmまで黒い雨が降った地域にいた6000人以上を被爆者と認めたが、救済したのは広島だけ。面会の席で長崎の被爆体験者は同じような状況だった自分たちを被爆者と認めないのは憲法違反だと訴えた。岸田総理は「被爆者と認める」とは言わなかった。この5日後、岸田総理は突如退陣を表明。救済の行方は不透明になった。
被爆体験者を代表して発言した女性は9歳のときに爆心地から10.5kmの場所でせん光と爆風を浴びた。40代で甲状腺の異常を指摘された。2007年から続く裁判の原告団長を務め聞き取りを続けてきた。灰や雨を浴びて体がおかしくなった死んだ人もいるという訴えはもう半世紀続いていて長崎市も独自に証言を集めて国に被爆地域の是正を求めてきた。その中で国が作り出したのが被爆体験者制度だった。被爆体験のトラウマが原因で病気になった可能性があるとして精神疾患に関連する医療費を助成するもの。同じ動きは広島でもあった。広島の黒い雨被害者は裁判を経て被爆者となった。長崎地裁で続く裁判は9日が判決。被告の長崎県・長崎市に加え、訴訟に参加している国は広島高裁判決に依拠した原告らの法解釈は誤っていると反論している。被爆体験者と被爆者が一番異なることは原爆の放射能の影響が認められているかどうか。国は被爆体験者は放射能の影響はないとして精神疾患者として扱っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月15日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
9日に長崎地方裁判所で被爆体験者44人が起こした訴訟に関する判決がくだされた。被爆体験者も被爆者と同じ扱いにしてほしいという訴訟内容で、被爆者と被爆体験者で医療費助成などの負担に違いがあるためだ。原告44名のうち東長崎地区の15名は放射線を含む黒い雨が降ったとして被爆者として認められた。原告団は「被爆者と認められた15人を控訴しないこと」「すべての被爆体験者[…続きを読む]

2024年9月11日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
長崎に原爆が投下された際、国が定める被爆地域の外にいた被爆体験者の一部が被爆者と認められた判決を受け、全員の認定を求める原告の要望を国(厚労省)に伝えるため、長崎・鈴木市長と大石知事がきょう上京する。おととい、長崎地裁は原告の被爆体験者44人のうち長崎市東部の地区に住んでいた15人を被爆者と認め、被爆者健康手帳を交付するよう市と県に命じた。原告団は市と県に対[…続きを読む]

2024年9月10日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
長崎の被爆体験者が訴えた裁判で、長崎地方裁判所がきのう、一部の原告、計15人を被爆者と認める判決を出したことについて、武見厚生労働大臣は、「長崎県や長崎市などと協議しながら、適切に対応していきたい」、「現時点ではいつまでに結論を得るか明言できないが、早急にという総理の指示を踏まえて早めに結論が得られるよう取り組みたい」と述べた。

2024年9月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
1945年8月9日、長崎に原爆が投下された。爆心地から同じ12km圏内にいながら国が定める地域の外にいた人たちは「被爆者」ではなく「被爆体験者」とされ、医療費の助成などに差が生じている。44人の被爆体験者は長崎市・長崎県に対して被爆者として認定するよう訴えていた。長崎地裁がきのう被爆者として認めたのは爆心地の東側に位置する旧古賀村・旧戸石村・旧矢上村にいた1[…続きを読む]

2024年8月20日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
長崎に原爆が投下されたとき、国が定める地域の外にいたため被爆者と認定されていない被爆体験者は、国に被爆者と認めるよう求めていて、厚生労働省は今月27日から、長崎市や県と認定や支援の在り方などを協議していくことになった。これを受けて被爆体験者の団体などが会見を開いた。このあと被爆体験者らは長崎市の担当課を訪れ、声明文を手渡すとともに、市は被爆体験者の立場にたっ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.