2025年7月1日放送 15:49 - 18:30 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 吉村恵里子 成田凌 清原果耶 ナ・イヌ 
(オープニング)
ゴゴから夕方へバトンタッチ

井上さんはSnow Man・岩本照がCMで肉体美を披露したと紹介し筋トレの経験に付いてトーク。若狭敬一さんは草野球と散歩程度と話した。井上さんは若狭さんのポジションは投手なのだと紹介している。

キーワード
Snow Man岩本照麻婆茄子
オープニング

オープニング映像と挨拶。

正直天気
気象情報

東京・赤坂TBS前からの気象情報。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
Nスタ NEWS
ブルーインパルスが再フライト 万博期間中7月12日・13日

中谷元防衛大臣は万博を巡り「防衛省・自衛隊としても記念すべきこの万博を一層盛り上げるべくブルーインパルスによる再飛行を行う」と言及している。予定は今月12・13日で、関西国際空港を離陸して通天閣・大阪城・太陽の塔などを周遊し、夢洲会場上空ではアクロバット飛行を行う予定となっている。今年4月の飛行予定は天候不良で中止となっていたが、中止となった展示飛行が行われるのは初のこととなる。

キーワード
ブルーインパルス中谷元夢洲大阪城大阪府太陽の塔自衛隊通天閣関西国際空港防衛省
100m日本記録保持者 山縣 世界陸上代表へ今季ベスト

男子100メートルの日本記録を持つ山縣亮太が好タイムをマーク。東京世界陸上代表へ復活をアピールした。広島県選手権では今季ベストの10秒12を記録した。

キーワード
山縣亮太広島県広島県陸上競技選手権大会東京2025世界陸上競技選手権大会
世界陸上開幕まで74日 国立競技場に「りくワン」銅像

日本選手権の舞台、国立競技場でさきほどイベントが行われた。小学生が見守る中、披露されたのは東京世界陸上の公式マスコットのりくワンの銅像。開幕まであと74日。

キーワード
りくワン国立競技場東京2025世界陸上競技選手権大会
「深夜注文でも翌朝配送」 ネット通販で配送競争激化

人手不足で物流が逼迫する中、ネット通販大手のアマゾンは深夜に商品を注文しても翌朝に届くサービスをことしのうちに全国に拡大する方針を明らかにした。楽天やヤフーなども翌日配送を強化しているとのこと。

キーワード
Amazon.comアマゾンジャパンヤフー千代田区(東京)島谷恒平楽天グループ
それが知りたかった!
能登半島地震から1年半 4市町で人口1割以上減少

きょうで能登半島地震から1年半が経過した。輪島朝市では大きな火災があった。焼けた瓦礫がなくなっている。小西達雄は店を再開するための補助金の申請は複雑でわかりにくいと話した。能登にある4つの市と町では、人口が1割以上減少したという。豪雨の心配もあるとのこと。物価高の波は能登の人にも押し寄せている。幼い子供を育てるお母さんは横を見たら仮設住宅などでさみしいなどと話した。輪島市で料亭を営んでいた坂口竜吉のお店と住まいは地震で全壊した。1年前に取材をした時は、避難所の食事を作っていた。本来なら仮説の店舗をオープンできる予定だったが、予定通りには進んでいないという。

キーワード
のと吉令和6年 能登半島地震珠洲市(石川)穴水町(石川)能登半島能登町(石川)輪島市(石川)輪島朝市金沢(石川)
(番組宣伝)
今夜 火のTBS

バナナサンドSPなどの番組宣伝を行った。

それが知りたかった!
能登半島地震1年半 家族は金沢 「この距離がもどかしい」

輪島市で料亭を営んでいた坂口竜吉さんは能登半島地震で店と住まいが全壊し、妻や3人の子どもたちは金沢で暮らしているため今は離れ離れとなっている。今年に入ってから長男と次男がはっきりと輪島に戻れなくても良いと言うようになっていて、環境に適応している嬉しさを感じる反面寂しさもあるという。妻のしほさんは毎週末2時間近くかけて子どもたちと一緒に竜吉さんに会いに行く。

キーワード
のと吉令和6年 能登半島地震坂口竜吉輪島市(石川)金沢(石川)
能登半島地震から1年半

能登半島地震発生から1年半が経過し、復旧に向けて被災地の経済的循環を復興させることが課題となっている。被災地ではインフラや住宅の復興など生活の基盤が整いつつある一方で、復興に向けて補助支援制度などは見通しがつかない状態となっている。

キーワード
パナソニック令和6年 能登半島地震珠洲(石川)輪島市(石川)防災庁
正直天気
気象情報

東京・赤坂TBS前、群馬・高崎市の中継映像を背景に全国の天気予報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター東京都高崎市(群馬)
火曜ドラマ 初恋DOGs

火曜ドラマ 初恋DOGsの番組宣伝。清原果耶は「愛犬同士の一目惚れをキッカケに3人が交流するラブストーリーだ。」等とコメントした。成田凌は「こじらせ獣医を演じる。カワイイドラマになっている。」等とコメントした。ナ・イヌは好きな日本の料理について「つけ麺だ。」 等とコメントした。初恋DOGsは今夜10時スタート。

キーワード
ラヴィット!
きょうのお値段
路線価全国平均4年連続↗ なぜ上昇「期待感高まる街」

国税庁は今日、最新の路線価を発表した。東京・北千住の都内の最高路線価 対前年上昇率(2025年分)は2位だった。北千住駅は東京メトロやJR等が乗り入れていて、人口が増加している。また、西口には新築マンションが建っている。今、足立区では再開発が進んでいる。区が大学を誘致していて若者が増えている。路線価は前の年よりも上昇している。路線価のトップは長野県白馬村だった。

キーワード
JRSARSコロナウイルス2つくばエクスプレス中野駅北千住駅北千住(東京)国税庁東京地下鉄白馬村(長野)足立区路線価図都内の最高路線価 対前年上昇率(2025年分)都市未来総合研究所鎌倉市(神奈川)鎌倉駅鎌倉駅東口駅前通り高山市(岐阜)
世の中の動きを読み解く/鳩居堂前 4808万円/路線価 上昇率・下落率/キーワードは”郊外化”/路線価≠相続税

きょうのお値段は東京・中央区の鳩居堂前の路線価4808万円。路線価とは、道路に面している宅地1平方メートル当たりの価格。相続税等の税額を算定する際の基準となる。長野県白馬村等で路線価が上昇している。一方、石川県輪島市等の路線価は下落している。専門家によると、キーワードは郊外化で地方にマンションを求める人が増えているのだという。ハロルド・ジョージ・メイは「再開発はどこでも出来る。再開発次第で魅力が増す可能性がある。」等とコメントした。出水麻衣は「相続税1930万円が気になった。」等とコメントした。専門家によると、路線価=税率という訳ではないのだという。

キーワード
LIFULL HOME’S 総研ランドマーク税理士法人中山登志朗北千住(東京)国土交通省国税庁富良野市(北海道)東京鳩居堂 本店清田幸弘白馬村(長野)輪島市(石川)銀座(東京)
(ニュース)
”トランプ関税”交渉難航 新たな生き残り策を”模索”

トランプ関税の交渉が難航している。こうした中、新たな生き残り策を模索している企業が出ている。群馬県太田市はスバルの城下町として栄えてきた。しかし、トランプ関税が陰を落としている。らーめんDINING れんげの売り上げが減ったという。スバルでは1年で利益が3600億円減少する可能性があるという。トランプ大統領は25%の自動車に対する追加関税が表明された。閣僚交渉を進めてきたが、トランプ大統領は輸出していないのに日本の車を輸入している事を不公平としている。日銀短観によると先行きの見方を示す指数が悪化した。長谷川有機はスバル車等で使う部品を生産している。生活用品の生産にシフトチェンジする準備を進めている。赤沢大臣は今月9日までに訪米するとしている。

キーワード
SUBARUらーめんDINING れんげドナルド・ジョン・トランプ太田市(群馬)日本銀行赤澤亮正長谷川有機
NEWS イッキ見
能登半島地震から1年半

能登半島地震から今日で1年半。被災地では復興の遅れが課題となっている。

キーワード
令和6年 能登半島地震
国の税収 過去最高75兆円

昨年度の国の税収が過去最高の75兆円となる見通しである事が分かった。財政運営は厳しい状況。

山梨県側で富士山の山開き

富士山の山梨県側が今日、山開きを迎えた。今年は装備が不十分な登山者は5合目ゲートを通過できない。

キーワード
富士山山梨県
路線価 過去最高の上昇率

路線価の今年の全国平均が過去最高の上昇率となった。全国1位は東京・銀座の鳩居堂だった。

キーワード
銀座(東京)鳩居堂
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.