TVでた蔵トップ>> キーワード

「長野県」 のテレビ露出情報

今回は長野駅から十日町まで行く人気観光列車おいこっとを満喫。おいこっとの意味は
TOKYO」を逆から読んで田舎をイメージした列車。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス試してランキング
夏のそば(乾麺)ひたすら試してランキング。調査1「コストパフォーマンス」。100gあたりの値段を算出し比較。ドン・キホーテ「情熱価格十割そば」345円は100gあたり167.4円。長野県・戸隠高原の水で製麺。第1位に輝いたのは「山形のとびきりそば」494円。1996年~2019年の干し日本そば売り上げ1位。そば殻ごと石臼で挽いた”挽きぐるみ製法”で、つなぎに[…続きを読む]

2025年7月5日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!ずん飯尾 ふるさと満喫グルメ
世田谷区三軒茶屋にある「蕎麦酒膳 くら嶋」。そば以外の名物は、国産豚のヒレ下を使ったカツ煮。キンキンのそば茶で割った焼酎がよく合う。そばメニューも全90種と豊富で、「ぶっかけ葱豚キムチそば」「トマトのピリ辛せいろ」などの創作そばも人気。中でも人気は「辛味おろし」。濃いそばつゆに合うよう辛味の強い辛味大根を使用。

2025年7月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.この店主だからこうなった!海なし県のすごい海鮮の店
海なし県・栃木の那須塩原市にある「海鮮問屋 海ぼうず 西那須野店」。名物は総重量800g、ネギトロを山盛りにした「男のネギトロ丼」。さらに巨大な「男のネギトロ丼 極」は総重量1.6kg。6年前までは別の企業経営していた店だが、会社が倒産。当時店長だった近藤さんが引き継ぎ、従業員らと店を続けた。メニューを一新し、客に喜んでもらえる店を目指して再始動。人気は、分[…続きを読む]

2025年7月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!戦後80年 いま、平和ですか
日本の植民地だった旧満州では多くの子どもが現地に取り残され残留日本人となった。名古屋市緑区の介護施設・ひかりの里では中国の東北地方に伝わる大衆舞踊を踊る人々の姿が見られた。中国から帰国した残留日本人が介護を受けていて、熊本出身の庄山陽宇子
さんも家族5人で旧満州に移住した女性となっている。終戦の混乱で離れ離れとなり、4歳で中国に取り残されることとなったが、畑[…続きを読む]

2025年7月4日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
きょうの最高気温を紹介。名古屋は35℃で猛暑日、広島も平年と比べてプラス5℃など暑くなっている。岩手、宮城などでは大雨警報、長野では洪水警報、富山東部では竜巻注意情報が出ている。現在の雨雲マップを紹介。東北から北海道を中心に雨が降りやすい状況。また、きょうの最高気温ランキングを紹介。1位は広瀬(山口・岩国市)という地点。そして、あすの天気予報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.