TVでた蔵トップ>> キーワード

「長野(長野)」 のテレビ露出情報

先週、東京・港区のオフィス街にある居酒屋では会社の忘年会が行われていた。ことしは大人数の宴会の予約が少ない。飲食店に予約システムなどを提供する会社によると、ことしの12月とコロナ禍前の2019年の12月の予約状況を比較すると10人以上の大人数の予約はおよそ1割減っていたことが分かった。一方、1人から2人の予約は5割ほど増え、少人数を好む傾向が見えてきた。
こうした需要を取り込もうと、少人数ならではの非日常体験を楽しめる新たなサービスが長野市のホテルで始まっている。この日、ホテルに集まったのは会社仲間の3人組。注文したのはディナー感覚で楽しめるハイティーというプラン。ハイティーは英国が発祥とされる食文化で、アフターヌーンティーより遅い、夕方から夜にかけて肉料理などをメインに楽しむティータイム。ホテルでは特別な体験をしてもらおうとコース仕立ての料理をシャンパンなどの飲み放題とともに提供している。この忘年会シーズンに連日、少人数のグループ3、4組の予約が入り、人気だということ。
また、プライベートの時間を大切にしたいといった声に対し忘年会を勤務時間内に開催する企業もある。広島県にある不動産会社。この会社の若手社員たちが自社の忘年会の準備で向かった先は会場となる旅館。今月下旬の開催を前に事前の打ち合わせや下見のために訪れた。こうした忘年会の準備もすべて勤務として見なされる。これまで飲食に加え、社員のチーム力を高めるためにビンゴ大会などのレクリエーションを実施。勤務時間外だと育児で参加しにくい社員がいることなどを踏まえ、できるだけ多くの人に参加してもらえるように4年前から始めた。また30万円ほどかかる費用は会社が全額支払う。負担をしてでもこうしたコミュニケーションの場を作ることが社員のモチベーションを上げることにつながると感じている。飲食業界に詳しい専門家は大人数での忘年会を控える傾向は今後も変わらないとしたうえでコミュニケーションを取ることの重要性を指摘する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月18日放送 6:55 - 7:00 NHK総合
ニュース・気象情報(関東甲信越)(ニュース)
気象庁によるときょうの関東甲信は内陸部を中心にきのうより大幅に気温が上昇する見込み。日中の最高気温は甲府、さいたま、前橋、小田原で30℃などで、熱中症に注意が必要。昼過ぎから今夜遅くにかけて雷雨となるおそれ。

2025年5月4日放送 4:00 - 5:00 TBS
TBS NEWS(ニュース)
小学2年生の中村さんが幼稚園の頃から大好きなのが歌。年長の夏にコンクールに初出場。予選通過をきっかけに歌を習い始めた。上達し数多くの受賞歴をもつ。好奇心旺盛で新しいことにどんどんチャレンジする中村さん。今回のコンクールに選んだ曲は「モアナと伝説の海」の主題歌。歌詞はフランス語。この火野課題は曲の最後の伸ばし方と歌っていないときの表情。何度も何度も練習をした。[…続きを読む]

2025年4月19日放送 12:10 - 12:15 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
高気圧と南からの暖かい空気の影響で関東・甲信越は今日も午前中から気温が上がり25℃以上の夏日となっているところもある。日中は気温が30℃まで上がるところもある見込み。ランナーが集まる皇居周辺では氷を配る人の姿もみられた。

2025年2月24日放送 7:25 - 7:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
冬型の気圧配置と強い寒気の影響で新潟県では断続的に雪が降っていて、午前7時までの6時間に降った雪の量は新潟県上越市安塚で15センチ、長野県飯山市で10センチなどとなっている。新潟県ではきょう昼前にかけて、平地も含めて大雪となる所がある見込みで、あす朝までの24時間に降る雪の量は多い所で、山沿いで30センチ、平地で20センチと予想されている。また、関東甲信越は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.