延長戦はタイブレークでおこなわれる。ランナー1・2塁からスタートで、各回の終了時点で点差がつけばその時点で勝敗決定。波音さんは打たれてしまい、2点の先制を許す苦しい展開。しかしその裏、チームは逆転。劇的なサヨナラ勝利をおさめた。つづく3回戦、休養のため波音さんは登板しなかったが、チームはコールド勝ち。
準々決勝の相手は履正社。先発した波音さんだが、公式戦2戦2敗の苦手の相手に、制球が定まらず、そのうえミスも。結果、5回コールド負け(大会優勝は神戸弘陵)。試合後、涙を流す波音さん。監督は「あんなに崩れると思わなかった」「(メンタルの弱さが指先にきて)思った通りに投げられなかった」などと試合を振り返った。後日、波音さんは「夏の大会優勝するしかない」と前を向いた。
準々決勝の相手は履正社。先発した波音さんだが、公式戦2戦2敗の苦手の相手に、制球が定まらず、そのうえミスも。結果、5回コールド負け(大会優勝は神戸弘陵)。試合後、涙を流す波音さん。監督は「あんなに崩れると思わなかった」「(メンタルの弱さが指先にきて)思った通りに投げられなかった」などと試合を振り返った。後日、波音さんは「夏の大会優勝するしかない」と前を向いた。
住所: 新潟県新潟市中央区弁天橋通1-4-1
URL: http://www.kaishi.ed.jp/
URL: http://www.kaishi.ed.jp/