TVでた蔵トップ>> キーワード

「関東第一高等学校」 のテレビ露出情報

マリアさんが向かったのは東京・江戸川区。来日前マリアさんはちはやふるのような後攻の競技かるた部で練習をしてみたいと話していた。熱意を伝えた所快く迎えてくれたのが「関東第一高等学校」。その競技かるた部の実力は全国高等学校選手権大会の団体戦で2連覇している。部は2014年に創部され部員は65名。放課後、2試合2時間半と休日6試合9時間の練習を行っている。さらに顧問の2人も段位を持つ現役の競技者である。まずはマリアさんの実力をはかるが完敗。課題となっている札を取るのが遅いのを改善するには姿勢と腕の使い方を磨けば速くなると話す。構えのピントは利き手を体の中心において、卵を持つように軽く握る。拳2つ分ほどひざ頭を開く。マリアさんは肘を曲げて、弧を描いて取りにいっていたが距離にロスが生まれてしまう。早速教わったことを練習。さらに3年の成田さんが後ろを向くというハンデでの練習を行った。
さらに判明した課題があった。部の取札には決まり字が描かれていて、決まり字と下の句をリンクさせて暗記させればもっと速くとれるという。ここで三原先生から大会出場を勧められ、3位入賞すれば初段を貰えるという。お昼休憩ではそれぞれお弁当を持参。マリアさんはおすすめされたコンビニのおにぎりを持参しており、袋の開け方を教えて持ったりした。午後の練習は札をみて決まり字を覚える札流しで二段レベルで50枚を30秒程で行うことができるという。マリアさんも初挑戦で30枚を1分半かかったが1時間半の練習をした結果35秒まで短縮。
練習後、マリアさんを連れてやって来たのは学校近くにある韓国家庭料理の店「林家」。部では優勝した時に必ずみんなで焼肉を食べていて、今回これから大会に臨むのでみんな同じ気持ちでいけたら良いなとゲン担ぎの焼肉パーティーを実施された。かるた部で流行っているものを聞くとSNSでバズっているCUTIE STREETの決めポーズと教えてもらい、マリアさんも挑戦した。さらにマリアさんにボーイフレンドがいるのかなど恋バナを行った。ちなみに部内恋愛は禁止であるがしている人はいると話した。練習2日目、マリアさんにあるサプライズがあった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビSPORTS
野球のU-18ワールドカップで4連勝中の日本は2回、ランナー2塁のチャンスで坂本慎太郎がセーフティバントを成功させると、2塁ベースが空いているのを見て進塁。さらに守備の混乱を付いて3塁に進んだ横山悠選手がホームへ。日本が得意とする足で先制点を奪った。一方、先発した横浜高校の奥村頼人選手は自己最速を2km更新する148kmをマークするなど3回2失点の好投。日本[…続きを読む]

2025年9月7日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミラモンGOLD(ミラモンGOLD)
今回応援したいミラモンは競技かるた界・伊藤陽菜さん。去年、大人も参加する女性日本一をかけたクイーン位決定戦に伊藤さんの先輩にあたる関東第一高等学校・矢島聖蘭選手(当時高3)が決勝進出、17年ぶりとなる高校生クイーンとなった。矢島選手は2年前に番組で密着したミラモンだった。関一の注目ルーキーが伊藤さん、目標は全国高等学校選手権大会の個人・団体での優勝だそう。先[…続きを読む]

2025年8月22日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
第107回全国高等学校野球選手権大会で見られた好プレーを紹介。準々決勝での松澤琉真(関東第一)の背面キャッチ、準々決勝での眞喜志拓斗(沖縄尚学)のダイビングキャッチなど。あすの決勝は日大三vs沖縄尚学。敗れた県岐阜商は地元に凱旋。地元の飲食店などでは「ありがとうセール」が開催。

2025年8月20日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
岐阜商の横山温大選手についてのトーク。昨日の横浜戦ではライト線への打球を好捕した。その後、レフト前ヒット等を放った。横山選手は努力してスタメンを掴み取った。ハンデをものともしない横山選手のプレーにスタンドは沸いた。かみじょうたけしは「素晴らしい活躍だ。初回のファインプレーがなかったら失点した。横山君の時はわく。」等とコメントした。古舘伊知郎は「横山選手らには[…続きを読む]

2025年8月20日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
関東第一対日大三。日大三が3対5で勝利。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.