TVでた蔵トップ>> キーワード

「関白宣言」 のテレビ露出情報

さだまさしさんの通算50作目となるオリジナルアルバム「生命の樹 〜Tree of Life〜」が今月14日に発売された。アルバムのタイトルにある「Tree of Life」はさださんが1994年にニューヨークで手に入れたギターの名称で、世界に50本しかないうちの1つだという。そして新作のアルバム製作中に「Tree of Life Premium」というギターが発売されたとのこと。アルバム収録曲の「Tomorrow」はつば九郎や母親への思いを歌った曲だという。
収録曲の「母標」はロシアのウクライナ侵攻をモチーフにした曲。さださんはウクライナ侵攻開始当初に「キーウから遠く離れて」という歌を作り、そこには「大切な人を守るためでも音楽家は銃を撃ってはいけない。音楽家の武器は音楽であるべき。戦争しないこと以外に大切な人を守る方法はない」という思いがあるという。そして「母標」では「どうすれば戦争しないですむか」を考えたといい、さださんは「どんな兵士にも母親はいる。その母親が息子の帰還を祈るシーンを描いた。こういう思いをしている人がいると伝えないといけない」などと話した。
さださんは今年でデビュー52周年。これまで4600回を超えるソロコンサートを行うなど精力的に活動を続けているが、さださんは「まだまだ目標にはたどり着かない。曲がヒットしたことはすごく光栄なことだが達成感はない。曲作りが仕事の自分としては自分がいなくなってからが勝負だと思っている」などと話した。
長崎市出身で叔父と叔母が被爆者だったさださんは、「夏 長崎から」と題した野外コンサートを8月6日(広島・原爆の日)に開催していた。1987年から20年にわたり続けてきた公演を、戦後80年を迎える今年、19年ぶりに復活させるという。さださんは「音楽は平和の象徴。音楽ができるってことは平和だからこの現場を守っていくのが音楽家の仕事」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月18日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
上田と女が吠える夜結婚するより1人でいたい!選択的おひとり様が大集合
街の女性たちに聞いた「ひとりが好きな理由」について、スタジオトーク。青木愛は「手料理はふるまう前に練習」したいと話し、これに最上もがも共感していた。益若つばさは「パートナーに尽くしすぎ」と話し、尽くし方がTHE昭和だとのこと。また、共同生活のゲップ・おなら問題について、メンディーは女性のを聞いたことがないと話したが、女性陣からは女性側が配慮していると指摘され[…続きを読む]

2025年6月17日放送 19:57 - 20:42 NHK総合
うたコン(うたコン)
今夜は第30回の紅白を振り返った。ジュディ・オング「魅せられて」の映像などが流れた。

2025年6月6日放送 1:00 - 1:30 テレビ東京
DAN! DAN! EBiDAN!アニキとの絆を深めよう!GYU!GYU!団結ナイトパーティー
団結ナイトパーティー最後は田中雅功が弾き語りを披露。「今の雰囲気にあった曲を…」となぜか関白宣言を弾き語りした。

2025年5月29日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NON STOP!タブロイド
先週土曜日に行われたさだまさしさんのコンサート。通算50昨目のニューアルバム「生命の樹 〜Tree of Life〜」の全国ツアー。通算公演回数は4697回、単独アーティストによる日本最多累計コンサート数の日本記録を更新中。この日はツアー4ヵ所目の相模原市での公演。8月に地元・長崎で行う無料野外ライブについて、20年続けて17年目に赤字が消えたのだと明かした[…続きを読む]

2025年5月11日放送 23:15 - 0:10 テレビ朝日
EIGHT-JAMさだまさしの歌はなぜ令和にも響くのか?
さだまさしは1973年にフォークデュオ「グレープ」としてデビューすると、これまでに49作のオリジナルアルバムを発表してきた。そしてさだまさしは今月には記念すべき50作目のアルバム「生命の樹~Tree of Life~」をリリースした。これまで発表してきた約600曲から今だからこそ改めて沁みるさだまさしの名曲を紹介していく。橋口とカズレーザーが「1979年リリ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.