TVでた蔵トップ>> キーワード

「防災システム研究所」 のテレビ露出情報

今日の特集は「防災の日」。1923年に発生した関東大震災は死者・行方不明者が10万人を超える大惨事となった。その時の教訓から毎年9月1日は防災の日に制定されている。万が一に何をすべきか、専門家と被災者に対策方法を教わる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月29日放送 17:00 - 17:57 NHK総合
ニュースLIVE!ゆう5時オトナも気になる!こどもニュース
緊急地震速報は、鳴ってから大きな揺れがくるまで、数秒から十数秒かかる場合がある。その間に、安全な場所に逃げることが重要だ。家の中では、玄関がおすすめだという。物が少なく、外に脱出しやすいからだ。ドアを開けた状態で、つっかえ棒代わりに内鍵をかけるようにする。玄関を安全な場所にするために、極力物を置かず、窓には飛散防止フィルムを貼ることが重要だ。玄関まで行く時間[…続きを読む]

2024年2月5日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(ニュース)
夕方以降のほうが大雪が降る面積が広がっている。日付をまたぐころに雪はなくなるが6時以降にもう1回降り始め昼以降はやむ。防災システム研究所所長が教える今からできる対策は不要不急の外出は控える・滑りやすい場所を知っておく・転んだときのことを考えておく・滑りにくい靴を履く。おととし1月東京で10cmの積雪を記録し転倒によるけがなどで628人が救急搬送された。担当者[…続きを読む]

2024年1月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
この時期に火事が増える原因の1つは乾燥。今月東京都で乾燥注意報が出された日は、7日~先週金曜日まで13日連続だった。切り札として設置が勧められたのは、住宅用火災警報器だった。2011年からすべての住宅で設置義務付けとなった。10年を目安に交換が必要とされている。正常に作動するか確認が必要となる。警報器のボタンを押す・ひもを引くと正常な場合、警報音が鳴る。何も[…続きを読む]

2024年1月14日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ特シュー
今後、南海トラフ巨大地震や首都直下地震が起きるとされている。南海トラフ巨大地震は今後30年以内に70%~80%とされている。気象庁によると今回の能登半島地震による影響はないと結論づけられている。専門家は身の安全を図るのが最優先だとしている。木造家屋では倒れる危険性がある場合脱出し、2階にいる場合は1階に降りないほうが助かる可能性が高い。耐震性の高い建物にいる[…続きを読む]

2024年1月12日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
地震発災から12日目。恵俊彰は「このあと被災地では雨が心配される」などコメントし、コメンテーターを紹介。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.