TVでた蔵トップ>> キーワード

「阿蘇市」 のテレビ露出情報

全国の空き家率は去年、13.8%で、5年前と比べ0.2ポイント増えている。全国で最も多いのは和歌山県と徳島県で、21.2%となっている。東京都は11.0%で、5年前から0.4ポイント増えている。米国人・マイルズさんは、築56年の物件をマイホームとして購入した。購入した物件がある熊本・阿蘇市は、外国人居住者を歓迎しようと、外国語版の「ごみの捨て方」など資料を作成している。スウェーデン出身・アントンさんは東京・中野区の駅徒歩5分のところにある築53年の空き家を約2000万円で購入した。外国と比べたら安いとしている。アントンさんの実家は築120年で、スウェーデンでは築年数が長くても値段は下がらないという。現在、床を全て壊し、土間を作るなどリノベーションを行っている。完成後はインバウンド向けの民泊にする予定だという。セミナーを主催し、外国人の不動産購入を支援するジヴさんは「3~4年前と比べ円安。今が買い時」とコメントしている。今年4月に開催された外国人投資家向けセミナーには、80人以上が参加したという。アントンさんが約2000万円で購入した空き家は、スウェーデンで同等の空き家なら1億円くらいになるという。アントンさんは「自分の国では家を買えないに、日本ではできるのがジャパニーズドリームかも」とコメントしている。宋は、地震が少ない国では、築数百年の物件でも価値が保たれているが、日本は、耐震基準が年代によって変わるなどといった特性があるなどとし、海外の人が空き家をうまく活用して、空き家問題が解決されるといいなどと話した。井上は、外国人による投機目的での購入も増えているため、規制を設ける必要があるなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月13日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’TIMEレポート
日本で深刻化する空き家問題。実は海外からは“ジャパニーズドリーム”としても注目されているという。スウェーデン出身のアントンさんは今年、東京・中野区のにある空き家を約2000万円で購入した。リノーベーションし、インバウンド向けの民泊にするという。東京メトロ新中野駅から徒歩5分と好立地ながらも、築53年と少し古い。しかし、外国と比べたら安いそう。アントンさんの実[…続きを読む]

2024年5月16日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(熊本局 昼のニュース)
観光地に旅行者が集中し、地域住民の生活や自然環境に影響が出る「オーバーツーリズム」が各地で課題となる中、阿蘇市でも阿蘇山や阿蘇神社など観光地の周辺を中心に渋滞が大きな課題となっている。今月の大型連休中、草千里の駐車場には車の長い列ができていた。こうした中、阿蘇市が地元の観光業者などと新たな対策を取りまとめ、取り組みを支援する観光庁に提出したことが市への取材で[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.