TVでた蔵トップ>> キーワード

「雪印北海道バター」 のテレビ露出情報

雪印メグミルクは家庭用バターやクリームなど計11品を12月1日から値上げする。飼料の価格高騰や円安の影響による生産コストの上昇などが値上げの要因。また家庭用向け電気料金は大手電力会社10社のうち8社が値下がりする。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年12月1日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8#NewsTag
きょうから食品などの677品目が値上げされ、そのうち乳製品は167品目に上る。生乳取引価格の引き上げや生産コストの高止まりなどが要因になっている。影響が大きいのが、ケーキ店。原宿にある人気ケーキ店は平均で8%の値上げで、ケーキ部門は赤字だという。

2023年11月1日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
昨日、帝国データバンクが値上げラッシュの沈静化を発表。先月値上げされたのは4757品目だったが、今月は131品目と直近の2年間で最も少なくなる。さらに来年1月と2月の値上げは現時点で493品目と、当面の間値上げラッシュの可能性は低い見通し。また12月分の電気料金についても、電力大手10社中8社で37~119円値下がりするという。しかし乳製品を巡っては、来月雪[…続きを読む]

2023年10月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
雪印メグミルクは12月1日から順次、家庭用バター・生クリームなどを値上げすると発表。「雪印北海道バター」200gは税別460円→492円に。「フレッシュ北海道産生クリーム使用」は430円→450円。生乳の取引価格が12月から引き上げられることが主な理由としている。

2023年10月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
12月の電気料金は大手電力会社8社で値下がり。乳製品は値上がりが予定されている。雪印メグミルクが12月から値上げするのは家庭用バターやクリームなど11品。雪印北海道バターは32円値上げ。飼料の価格高騰や円安の影響による生産コスト増が要因。電力は大手10社のうち8社が値下がりとなる。東京電力の場合、標準家庭で前月より52円安くなる計算。  

2023年10月30日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE今朝の注目ニュース
雪印メグミルクは、12月1日から順次、家庭用バターや生クリームなど11品目を値上げすると発表した。「雪印北海道バター」200gの希望小売価格は、税別460円から492円に7%の値上げ。「フレッシュ 北海道産生クリーム使用」200mlは、430円から450円に値上げされる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.