TVでた蔵トップ>> キーワード

「電気通信館」 のテレビ露出情報

大阪万博で注目を集めた技術の1つが、電気通信館展示された「ワイヤレステレホン」。1人30分ずつ国内でんわをかけることができた。ボタンの押し方や電話のかけ方など、その後の携帯電話の開発に生かされた。50年前の電気通信館も手掛けていたNTTが大阪・関西万博にも出展。問題「NTTパビリオン ?伝話 声と一緒に届けてくれるものは?」と出題。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月1日放送 20:55 - 22:55 テレビ東京
池上彰の元日初解説(池上彰の元日初解説 2025年はこうなる!)
スタジオでは1970年の大阪万博ソ連感のパンフレットを紹介。ソ連館ではレーニンの紹介や宇宙技術などを展示した。後に元KGBのスパイだったスタニスラフ・レフチェンコがこの時ソ連館にいたと明かしている。亡命を監視するためにKGBのスパイが目を光らせていた。アメリカ館ではアポロ12号が持ち帰った月の石が展示され、4時間待ちの行列ができた。迷子の親子を会わせるための[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.