2025年1月1日放送 20:55 - 22:55 テレビ東京

池上彰の元日初解説
2025年はこうなる!大阪万博・飛鳥III・沖縄新名所

出演者
池上彰 片渕茜 高橋克実 久本雅美 塩野瑛久 松村沙友理 
(オープニング)
池上彰の元日初解説 2025年はこうなる!

2025年はどんな年になるのか、池上彰が紐解く。

キーワード
2025年日本国際博覧会JUNGLIAエアロスミス沖縄県
オープニング

オープニング映像。

(池上彰の元日初解説 2025年はこうなる!)
池上注目!ニュースカレンダー 気になるニュースは?

1月20日にはアメリカ大統領就任式が行われる。3月18日19日には大リーグ開幕戦ドジャースVSカブスが東京ドームで行われる。4月13日には大阪・関西万博が開幕。

キーワード
2025年日本国際博覧会アメリカ合衆国大統領就任式シカゴ・カブスドナルド・ジョン・トランプマンハッタン(アメリカ)ロサンゼルス・ドジャース東京ドーム
4月に開幕!大阪・関西万博 いま会場はどうなっている!?

松村沙友理とビビる大木が夢洲で大阪・関西万博を調査。大阪メトロ中央線か主な空港や駅からシャトルバスでいくことができる。建設中の大屋根リングを見学した。松村は柱に開けた穴に木材を水平に通す日本の伝統的な貫工法で作られていると話した。建設費は344億円。周囲は約2キロで、中は161の国と地域が参加するパビリオンの建設が進んでいた。中国は風格・精神・力量を世界に示すと意気込んでおり、2035年の万博招致につなげる狙いがあると言われている。万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。リングの外にある国内企業のパビリオンにはバンダイナムコHDが実物大のガンダムを出展する。未来のクルマも目玉の1つで、空飛ぶクルマのデモフライトが予定されている。フードコートには「くくる」のたこ焼きや「だるま」の串かつなど大阪ゆかりの12店舗が出店する。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会くくるガンダムガンダム ネクストフューチャーパビリオンバンダイナムコホールディングス中国中央線串かつだるま京都府埼玉県夢洲夢洲駅大屋根大阪市高速電気軌道大阪市(大阪)大阪駅東京スカイツリー清水寺貫工法
熱狂!1970年の大阪万博 ソ連のパビリオンにスパイが!/月の石に4時間待ちの大行列!/日本中が驚いた!人間洗濯機

スタジオでは1970年の大阪万博ソ連感のパンフレットを紹介。ソ連館ではレーニンの紹介や宇宙技術などを展示した。後に元KGBのスパイだったスタニスラフ・レフチェンコがこの時ソ連館にいたと明かしている。亡命を監視するためにKGBのスパイが目を光らせていた。アメリカ館ではアポロ12号が持ち帰った月の石が展示され、4時間待ちの行列ができた。迷子の親子を会わせるためのテレビ電話も導入された。三菱未来館では動く歩道「トラベーター」が展示された。日本電信電話公社の電気通信館ではワイヤレステレホンが展示され、1人30分の通話が無料で楽しめた。一般人による世界で初めての大規模な携帯電話の実験だった。三洋電機は全身を自動的に洗って乾燥までしてくれるウルトラソニックバスを展示した。

キーワード
2025年日本国際博覧会W3アポロ12号アメリカ館ウラジーミル・レーニンウルトラソニックバススタニスラフ・レフチェンコソ連ソ連国家保安委員会ソ連館トラベーターパナソニック三洋電機三菱未来館人事院人間洗濯機手塚プロダクション手塚治虫日本経済新聞日本電信電話日本電信電話公社月の石電気通信館
座るだけで体も心もキレイ!ミライの人間洗濯機

松村と大木はミライ人間洗濯機を開発したサイエンスを訪ね、試作品を見せてもらった。座ると胸まではマイクロバブル、胸から上はウルトラファインバブルで自動クリーニングされ、乾燥までしてくれる。共同で開発する大阪大学産業科学研究所の神吉教授を訪ね、試作品を体験。座っているイスが心拍数を測り、計測数値から緊張状態に合わせてAIが映像や音楽をチョイスする。。

キーワード
2025年日本国際博覧会サイエンスミライ人間洗濯機大阪大学大阪大学吹田キャンパス大阪大学産業科学研究所長野県
4月に開幕!大阪・関西万博 鉄腕アトム&ブラック・ジャック

パソナグループのパビリオンには鉄腕アトムの姿があった。アンモナイトの形をしたパビリオンで、iPS細胞から作った自立して拍動する心臓を展示する。

キーワード
2025年日本国際博覧会アンモナイトパソナグループブラック・ジャック人工多能性幹細胞鉄腕アトム
世界初!ミライの医療技術 iPS細胞でつくるミニ心臓

心臓を作っている大阪大学の澤名誉教授は、iPS細胞を使った心筋シート治療の第一人者。動きの悪い心臓に心筋シートを貼り、動きを活発化させて心臓病の治療にあたっている。

キーワード
大阪大学大阪大学吹田キャンパス

澤名誉教授に自ら拍動するミニ心臓を見せてもらった。直径2センチで、最終的には5センチほどになることを見込んでいる。iPS細胞から作られた心臓の筋肉の細胞などでできている。

キーワード
ミライ人間洗濯機人工多能性幹細胞大阪大学
大阪・関西万博で問題勃発!?時給2000円も払えない!

大阪・関西万博に大阪府が出展するパビリオンのアルバイト募集欄には時給2000円、交通費は月額5万円まで支給とあった。人手不足に悩む町の店主に話を聞くと、今は1100円で来てもらってるが料理の値段を上げると客が困る、金以外でそれ以上の待遇をすればいいといった声が聞かれた。コストコホールセール群馬明和倉庫店が時給1500円で求人を募集したら地元企業が悲鳴をあげた。

キーワード
2025年日本国際博覧会おつかれさんコストコホールセール 群馬明和倉庫店大阪ヘルスケアパビリオン大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn旭区(大阪)炭火焼鳥 大和肉鶏 匠 千林
池上注目!ニュースカレンダー 3月開業 高輪ゲートウェイシティ

3月には高輪ゲートウェイシティが誕生する。総事業費は約6000億円で、東京スカイツリー9本分の費用がかかる計算。大規模コンベンションセンターのほか、秋にはJWマリオット・ホテル東京やニュウマン高輪がオープンする。最終的には5つのビルが立ち並ぶ。新しい街は品川駅と高輪ゲートウェイ駅を結び、田町方面まで広げる計画。3月27日には高輪ゲートウェイ駅直結のツインタワー「THE LINKPILLAR 1」がオープン。「MoN Takanawa: The Museum of Narratives」は展示施設やホールなどを備え、隈研吾が外装デザインを手掛けた。「TAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCE」は840戸の住宅棟。地下にはすべての建物にバイオガス、太陽光などを使用するエネルギーセンターが地下に隠され、災害などで電気が止まっても3日間は供給できる。再開発の際には日本で初めて走った鉄道の遺跡である高輪築堤が出土。今後は高輪ゲートウェイシティで一部を見ることができる。

キーワード
JWマリオット・ホテル東京MoN Takanawa: The Museum of NarrativesTAKANAWA GATEWAY CITYTAKANAWA GATEWAY CITY RESIDENCETHE LINKPILLAR 1THE LINKPILLAR 1 NORTHTHE LINKPILLAR 1 SOUTHニュウマン高輪品川駅国立国会図書館デジタルコレクション新橋駅東京スカイツリー東京名所図会 高輪の海岸東日本旅客鉄道横浜駅歌川広重[2代目]田町駅隈研吾高輪ゲートウェイ駅高輪築堤
夏に就航 豪華客船 飛鳥III いつかは乗りたい!贅沢空間

夏頃にはクルーズ船「飛鳥III」が就航予定。

キーワード
飛鳥III

夏頃にはクルーズ船「飛鳥III」が就航予定。現在運航中の「飛鳥II」は2006年に就航した日本最大のクルーズ船で、乗客数は872人。400を超える客室があり、最も広いロイヤルスイートは88平米。夕食は日替わりのコース料理付きで、別料金の寿司店もある。世界一周クルーズは1人800万円から。「飛鳥III」は部屋数を減らし定員も少なくなり、その分船内はさらに贅沢な空間となっている。今クルーズ船の人気は急回復し、利用者数はコロナ前を超えている。「飛鳥III」はサービスを自由に選べる選択型の旅で、夕食は6つのレストランから選択できる。現在はドイツの造船所マイヤーベルフトで建造中。クルーズ船の燃料は通常重油を使うが、「飛鳥III」は二酸化炭素などの排出量が少ない液化天然ガスに対応したエンジンを導入している。池上はフロリダ州の会社がトランプ大統領が就任したら4年間アメリカから逃げ出しましょうというクルーズを売り出したと話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2Villa Vie Residencesクルーズライン国際協会ドイツドナルド・ジョン・トランプフロリダ州(アメリカ)マイヤー・ヴェルフト液化天然ガス郵船クルーズ飛鳥II飛鳥III
夏に誕生!沖縄の新テーマパーク 超興奮!ジャングリアとは

沖縄には新たなテーマパーク「ジャングリア」が夏頃完成予定。東京ドーム13個分の敷地に数々のアトラクションが登場予定。

キーワード
JUNGLIAユニバーサル・スタジオ・ジャパン世界自然遺産東京ドーム森岡毅沖縄県
気になるニュースカレンダー どうなる?夏の参議院選挙

7月頃には参議院選挙が行われる予定。ポイントは自民党と公明党で過半数を維持できるかどうか。衆参同日選挙になると候補者を多く立てないといけないため与党に有利と言われている。過去2回の衆参同日選挙ではともに自民党の圧勝だった。

キーワード
ハング・パーラメント公明党参議院議員選挙自由民主党
7月に隕石衝突で”地球”滅亡!?NASAに直接聞いてみた!

7月に隕石がフィリピン沖に落下して大津波が起き被害が出るという都市伝説がある。2013年にロシア・チェリャビンスクに17mの隕石が落下し、約1500人が負傷した。小惑星の発見や監視をする日本スペースガード協会の浅見副理事長は、今後100年衝突する可能性はない、100~140mくらいのものは発見されていないものも多いと話した。小惑星の地球衝突から人類を守ろうとする活動がプラネタリーディフェンス。NASAが中心となってヨーロッパ・日本・ロシア・中国が参加し、未発見の小惑星を探して機動を調査している。2021年にNASAは無人探査機DARTを載せたロケットを打ち上げた。小惑星にDARTを衝突させ機動をずらすミッションで、ターゲットとなった小惑星ディモルフォスの機動を変えることに成功した。去年12月にはディモルフォスがどうなったかを調べるために探査機Heraが打ち上げられた。2027年にディモルフォスに到着予定。HeraにはJAXAが開発した赤外線カメラが搭載された。

キーワード
DARTHeraYouTubeアメリカ航空宇宙局エアロスミスカリフォルニア州(アメリカ)チェリャビンスク(ロシア)ディモルフォスフィリピンプラネタリー・ディフェンスメキシコユカタン半島中国宇宙航空研究開発機構広島県日本スペースガード協会
南極観測隊 初の女性越冬隊長 超過酷!リアルな冬の南極

11月には南極観測隊初の女性越冬隊長が出発する。第67次南極観測隊で越冬隊長を務める江尻さんは国内外で研究者として働き、現在は国立極地研究所の准教授を務めている。観測隊には毎年80人ほどが派遣されるが女性は12人ほどで、女性の越冬隊長は江尻さんが初めて。1年2か月を過ごす越冬隊の隊長は全員を無事日本に帰すことが最大のミッション。

キーワード
ジロタロユタ州立大学京都大学南極地域観測隊名古屋大学国立極地研究所昭和基地江尻省
南極観測隊 気温マイナス20℃ そもそも南極で何をしている?/火星の石!南極観測隊が発見 万博より一足早くお披露目

南極観測隊はどんな悪天候でも気温や風向きを調べる装置を毎日同じ時間に打ち上げる。調査項目は130以上で、動物の生態も調べている。南極観測隊で副隊長を務めた熊谷さんは、けがをしたケースも中にはある、全世界で同じタイミングでデータを取ることで気象予報の精度に貢献しているので間違いがないよう人間がやるのが一番、南極は1年に1回しか物資の補給ができないのである物といる人で完結するしかないと話した。昭和基地のお風呂は雪を溶かした水を循環利用しており、かけ湯は1~2杯、シャワーは必要最低限で、といった注意書きがあった。大阪・関西万博で展示される火星の石は南極の氷床上で見つかったもの。南極では多くの隕石が見つかっており、日本の隕石保有数は世界2位。

キーワード
2025年日本国際博覧会amazon.co.jpラジオゾンデ南極地域観測隊国立極地研究所昭和基地江尻省
1月20日 トランプ大統領誕生 池上解説!驚きの主要閣僚候補

1月20日にはトランプ氏が大統領に就任する。国務長官候補のマルコ・ルビオ上院議員は中国やイランに対して強硬姿勢で、ウクライナ支援には懐疑的。トランプ氏の肝いりで新設される政府効率化省のトップにはイーロン・マスク氏、ビベック・ラマスワミ氏の名前が挙がっており、官僚主義の解体や支出削減を掲げている。厚生長官候補のロバート・ケネディ・ジュニア氏は反ワクチン派で知られる。FBI長官候補のカシュ・パテル氏はFBIの解体を主張している。大統領首席補佐官に指名されたスーザン・ワイルズ氏はトランプ氏の選挙対策本部長を務めた。

キーワード
アメリカイランイーロン・マスクウクライナカシュ・パテルスーザン・ワイルズドナルド・ジョン・トランプパリ協定マルコ・ルビオロバート・F・ケネディ・ジュニアヴィヴェック・ラマスワミ中国政府効率化省連邦捜査局非常事態宣言
(お知らせ)
五十嵐夫妻は偽装他人

五十嵐夫妻は偽装他人の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.