TVでた蔵トップ>> キーワード

「霞ヶ関駅」 のテレビ露出情報

東京・新宿区にはかつてワンコインで200円以上のおつりが来る定食があった。肉野菜炒めの定食がご飯と味噌汁煮物までついて288円。店主の天野雅博さんは約10年間この価格を守り続けていたが、築77年の店は惜しまれながらも老朽化により閉店することになった。あれから約1カ月、埼玉県川越市にある飲食店。そこにはメニューを書く天野さんの姿が。まさかの位入れで価格維持。その姿を追跡した。
埼玉県川越市にある川越食堂。店内に貼られたメニューには以前と変わらない価格が。日替わり定食の「?食堂」のラーメンは雑味のない自家製スープ。さらに平打のパスタにオリーブオイルとケチャップでシンプルな味付けのナポリタンは80円。共同出資で川越食堂を出店した天野さん。さらに神奈川県平塚では激安の焼肉店もオープンさせた。天野さんは生まれてから15歳まで養護施設で育ったのだという。収入の多い少ないにかかわらず誰もがおなかいっぱい食べてほしいとの思いから激安で提供しているという。しかし、安さの裏には苦労が。この日向かったのは秩父にある行きつけの商店。少しでも安く仕入れたい天野さんは1袋350円のトマト、など大量に買うことで店員と値引き交渉。仕入れたのは酒類の他、ほうれん草、キャベツなどの野菜。本来の価格なら約2万5000だが、1万8000で購入。さらに別の日にはなぜか突然畑に向かって走り出した。なんと見知らぬ農家に飛び込みで直談判。市場に出回らない大根やネギなどをタダでもらうことに成功していた。天野さんは288円の人気定食は今後も値上げしない方針だという。
住所: 埼玉県川越市霞ヶ関東1
URL: http://www.tokyometro.jp/station/kasumigaseki/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月17日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩(午後もじゅん散歩)
霞ヶ関は東京の霞が関とは無関係だが駅は埼玉の霞ヶ関のほうが古い。

2024年4月12日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(埼玉県川越市)
埼玉県川越市の東武東上線・霞ヶ関駅周辺でご飯調査。駅から10分ほど歩くと角栄商店街があるが、角栄建設によって建設された角栄団地につくられたのでこの名前がついた。吉野家 豆腐店も商店街ができた当初からあり、「ざるとうふ」をスタッフが試食した。ちなみに店主は田中角栄と同郷である。

2024年4月9日放送 2:58 - 4:00 NHK総合
運転席からの風景(運転席からの風景)
東武東上線の川越市駅~霞ヶ関駅までの車窓からの風景を紹介。大正3年の開業時、終着駅は入間川の手前、大正5年に入間川を越えて坂戸町駅まで延伸した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.