TVでた蔵トップ>> キーワード

「青木酒造」 のテレビ露出情報

北区・赤羽の商店街で賑いを見せる酒店「三益酒店」。こちらは三姉妹で運営し、販売スペースと角打ちスペースを用意。1948年に創業した三益酒店だが、2016年に三姉妹がご両親から事業を引き継いだという。もともとは地酒専門店でレアなお酒や銘酒を用意、角打ちでは飲み比べも可能。またお酒に合うおつまみも角打ちスペースでは楽しめる。三姉妹のご両親は三益酒店を地酒メインのお店に変更し運営。母親の体調不良をきっかけに会社を退職し酒店で働くようになった美保さんは、父親との関係に関して悩み、父娘で意見は合致しないことも多かったという。そんな中、地酒を扱い駅からも遠い立地条件を踏まえ、お客さん同士のコミュニケーションの場として角打ちスペースを設置、蔵元を招いて交流も行った。
さらに三益酒店では三姉妹が利酒師の資格を持ち、自分たちで地酒をチョイスし、さらにそれに合うつまみをセットにし、サブスクで提供。また蔵元とコラボしオリジナルの地酒を販売している。売り上げも倍増し、先代であるお父さんも認めてくれるようになった。将来的には外国人向けの体験ツアーや海外の日本酒サブスクサービスとのコラボ動画、地域の銭湯とのコラボなども考えているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
最長寒波が1回目のピークを迎えている。関越自動車道や国道17号では集中除雪のため通行止めを実施。記録的な大雪となった福島県会津若松市。ごみの収集が一部停止。道路の除雪が追いつかず路線バスの運休が続いている。魚沼で300年以上続く酒蔵、青木酒造(新潟県南魚沼市)。魚沼産のコメのうまみを最大限に引き出した淡麗旨口の酒。冷蔵庫では電気代もかかりむらができるが雪で温[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.