TVでた蔵トップ>> キーワード

「青柳仁士政調会長」 のテレビ露出情報

中東情勢の悪化によって懸念される原油高。ガソリンの暫定税率を廃止する法案を審議するのかしないのか、与野党が激しい駆け引きを演じている。きのうの国会、与野党の実務者が集まって話していたのはガソリン暫定税率廃止法案について。今は1Lあたり25.1円が上乗せされている。先週、野党7党は来月1日の暫定税率廃止を目指す法案を共同で提出したが、審議入りをするか与党と揉めている。自民党・石田真敏議員は「あまりにも拙速に過ぎる」などと述べた。審議入りするためには詳細な説明が必要と渋る与党に対し、ガソリンの暫定税率を廃止する話は国民民主党や日本維新の会が去年から続けてきたと野党側は主張している。日本維新の会・青柳仁士政調会長は「審議入りさせないための言い訳だった」、国民民主党・浜口誠政調会長は「疑問点があれば委員会質疑を通じて明らかにしていくことを求めたい」などと述べた。イスラエルがイランの核施設などを空爆したことを受けて、原油先物市場価格は先週金曜日に急上昇した。野党はきのう夕方、衆議院財務金融委員会の開会要求書を委員長に提出した。審議入りしない場合は委員長を解任し、新たな野党委員長の下、法案を採決する案も浮上している。石破総理が打ち出した「全国民に2万円給付」の案について、自民党・小林鷹之議員は去年1人あたり4万円の定額減税の効果を見極める必要があるとの認識を示している(時事通信)。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月7日放送 9:05 - 9:58 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
日本維新の会の政見放送。話をするのは吉村洋文代表と青柳仁士政務調査会長。吉村代表は「我々は国政政党の中で唯一地方から生まれた政党。そしてしがらみのない政党。企業・団体献金は受けない法案もだしている。だからこそできる改革というのをやってきた。赤字だった大阪の財政を建て直し、今は黒字。いろんなものに投資できるようにもなった。国政においても次世代のための政党であり[…続きを読む]

2025年6月29日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
参議院選挙の公示を控え、日曜討論に各党の政策責任者らが出演し物価高対策などを巡り意見を交わした。自民党・後藤氏は、「経済を成長させて賃上げで物価高を乗り越えることを基本としながら、新たな給付金等を始めとした対策に取り組んでいきたい。消費税は社会保障財源として非常に重要。所得に応じた配分が容易であり早く始められる給付のほうが得策」などと述べた。立憲民主党・重徳[…続きを読む]

2025年6月21日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーANN NEWS
国会では野党が提出したガソリンの暫定税率を来月から廃止する法案を巡って土曜日に質疑を行う異例の展開となっている。野党側は、参議院財政金融委員会の理事会で21日の質疑後に採決するよう求めたが、与党側は流通などへの影響を確認する必要があるとして反対した。このガソリン減税法案は、参議院では与党が多数を占めているため、否決される見込みだ。

2025年6月19日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,追っかけTIME
医療費についてOTC類似薬の見直しが検討されている。これまで保険で費用が抑えられていた処方薬の一部が値上がりする可能性がある。対象は風邪薬や保湿剤、湿布などのOTC類似薬と呼ばれるもので医師から処方箋が必要だが市販薬と成分・効能がほぼ同じのもの、市販薬は全額自己負担だがOTC類似薬は保険適用で1~3割負担。政府は来年度の骨太の方針にOTC類似薬の一部について[…続きを読む]

2025年6月2日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
基礎年金の目減りを防ぐと謳われた年金改革法案は衆院で可決されたが、年間2兆円規模の財源確保策は先送りされた。立憲民主党・野田佳彦代表は「限られた会期の中でやむを得ない対応だった」とコメント。政権与党の自民党・公明党と、野党第1党の立憲民主が手を組み、衆議院をスピード通過させたことに他の野党は不満を露わにしている。国民・玉木雄一郎代表は「法案には遺族年金の大幅[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.