TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡県」 のテレビ露出情報

本島から約430キロ離れた西表島、漁や移動手段として使われてきたサバニはレースに使われるようになり、9年前に結成された女性だけのチーム・羽(パニ)がある。徳岡春美さんは夫と息子と3人で暮らしている。サバニを漕ぐ時は「誰々くんの母、徳岡さんの奥さん」ではなく、仕事や子育てから切り離された自分がいると実感するという。
錦ごり(糸へんに赤)尚子さんはダイビングがきっかけで、千葉から移住。自宅の軒先には5年ものの「マイサバニ」があり、娘みたいな感じと笑う。伝統の船で観光客を案内し、消防団にも所属している。地域に住む、島に住むとはこういう事かと気付かされたという。太平洋戦争末期、激しい空襲とマラリアに苦しんだ島にとって、サバニは命の船だった。
6月下旬の座間味島、羽のメンバーはレースを控えて最終調整に入っていた。迎えた30日、全国から31チームが集って「サバニ帆漕レース」がスタート、那覇までの35キロを懸命に漕ぐ。今年は波が高くリタイアするチームが続出、羽は12位まで順位を落とすが、チームワークで持ち直して6位でゴール。飛ぶように走る感覚を味わいながら、3時間の航海を終えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
不信任を突きつけられていた田久保市長は今回市議会の解散を選択した。スタジオからは「自分の進退を議会解散で問うのはおかしなことだと思う」、「女性リーダーとして注目されているにも関わらず、こうしたつまらない問題で躓くのは残念」などの感想が出た。

2025年9月11日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
きのう午前、静岡県・伊東市役所に登庁した田久保真紀市長が議会解散の通知を手渡し言葉を交わすことなく部屋を出ていった。今年5月、伊東市初の女性市長となった田久保市長。しかし就任から1ヶ月もたたないうちに匿名で「東洋大学卒ってなんだ!彼女は中退どころか、私は除籍であったと記憶している」というタレコミがあった。市の広報誌に記載されていた「東洋大学法学部卒業」の学歴[…続きを読む]

2025年9月11日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
フジテレビ1Fから全国の天気を伝えた。福島(北塩原村)と新潟(村上市)に土砂災害警戒情報、山形や福島などに大雨警報、石川県には洪水警報が出ている。

2025年9月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,お目覚め脳シャキ!クイズ
お目覚め脳シャキ!クイズ「□は何県?「鳥のイラスト→鳥取」、「蟻のイラスト→青森」、「鹿のイラスト→□」」が出題された。正解は「静岡(最初と最後の文字)」。

2025年9月10日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
自民総裁選。小林鷹之議員が今夜会合。総裁選について立候補するか「近く結論を出す」としている。小泉進次郎農水相は、静岡県で発生した竜巻被害について生産者らから復旧の要望を受けた。その場には国民民主党の榛葉賀津也幹事長も同席。そして立候補第一号となった茂木敏充氏は、きょうYouTubeで動画公開。結果を出すと総裁選に向けた決意を滲ませた。出馬会見では「私の全てを[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.