TVでた蔵トップ>> キーワード

「静岡第一テレビ」 のテレビ露出情報

静岡県牧之原市の東京ドーム約1134個分の「牧之原大茶園」から中継。煎茶、抹茶、玉露、ほうじ茶は全部同じ茶葉で、煎茶は日差しを受けた茶葉で作られており、玉露や抹茶は日光を一定期間遮って育てて作られたもので、ほうじ茶は煎茶などをさらに煎って香ばしくするもの。静岡県内には20地域以上茶葉の産地がある。メジャーと言われているのは深蒸し茶。先端の出た芯の部分とその下にある2枚の葉を合わせて「一芯二葉」と呼び、下に引っ張ると簡単に収穫できる。収穫した部分は工場に運ばれ、高温で蒸し青臭さを抑え、揉むことで水分を押し出し乾燥させると、お茶となる。首都圏在住の20代の約8割が急須を持っていないという。「茶ッキー」はペン型の容器に茶の粉末が入っており、出した粉にお湯を注ぐとお茶になる。
お茶スイーツを紹介。お茶とワッフルをかけた「茶っふる」4つはすべて抹茶味で、抹茶の産地ごとに作り分けられている。去年藤井聡太八冠が茶っふるを食べて話題となった。「ななや」では7段階の濃さが選べる「抹茶ジェラート」を販売している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月8日放送 15:00 - 16:00 日本テレビ
クイズ!日本アカデミー賞(クイズ!日本アカデミー賞)
ことしのレッドカーペットは話題賞の作品部門「帰ってきた あぶない刑事」から舘ひろしと柴田恭兵、俳優部門から森本慎太郎が登場。

2024年12月26日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
明日から日曜日にかけて年末寒波の予報。関東甲信や北陸の山沿いを中心に大雪や吹雪に警戒が必要。その中動熱川バナナワニ園では年末の危険なワニ池の大掃除が行われた。池の掃除やワニの背中も掃除する。山形では先月初優勝を果たした大関・琴櫻が父の佐渡ヶ嶽親方の出身地でファン約100人と触れ合った。ファンからの質問で横綱昇進への意気込みについて、自分の力士人生懸けるつもり[…続きを読む]

2024年10月4日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
きのう活発な秋雨前線の影響で局地的な大雨に見舞われた日本列島。静岡・浜松市では突風が発生。突風の影響で男の子が割れたガラスでケガをした他、12件の被害が確認された。おととい東京都心は10月としては3年ぶりの真夏日に。一方きのうは前日と比べると気温が6℃下がった。きょうの都心は再び30℃予想。10月に2回の真夏日は観測史上最多記録。

2024年7月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
きのう気温が上昇した東京都心。最高気温は34.4℃を観測した。全国で最も暑かったのは静岡市で、今年全国初の40℃超えとなった。きのう猛暑日となったのは244地点。これは今年最多だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.