TVでた蔵トップ>> キーワード

「静波サーフスタジアム」 のテレビ露出情報

松田詩野選手はサーフィンパリ五輪日本代表に内定した。今は静岡県のサーフィンのできる施設で自身の課題に取り組んでいた。波が作るチューブ型のトンネルを潜るチューブライディングという技を使いこなせるかどうか、それがパリ五輪での成績を大きく左右するという。サーフィン競技の舞台となるのは南太平洋のタヒチ。最大7mにもなるチューブ型の波ができるのが特徴でこの波を攻略しなければメダルは狙えない。人口の波は往復の練習ができるのがポイント。松野選手はその間に手を波に入れて動かすなどをしていたがその理由にスピードのコントロールやチューブから速く抜けたい時には手を使わないが、長くとどまりたい場合には手を使いスピードを落としているという。そのパリに向けて松田選手は走るなどし陸でのトレーニングに力を入れている。その糧になっているのは東京五輪で落選したことで悔しさをバネにパリ五輪に臨むという。
住所: 静岡県牧之原市静波前浜2220

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年10月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
この日、90歳の誕生日を迎えた佐野誠一さん。去年7月、世界最高齢サーファーとして、ギネス世界記録に認定された。この日、サーフボードの上で片足立ちする新たな技に挑戦していた。6回挑戦したが、この日は成功できなかった。佐野さんは、建築資材会社の社長として、今も週5日勤務している。80歳の頃に、サーフィンを始めた。江の島のサーフィン教室に通い、週末になると、月に2[…続きを読む]

2023年9月18日放送 16:45 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
敬老の日となるきょう、新潟市の銭湯では湯船に長い木を浮かべ長生きを願うイベントが行われた。仙台市では市内最高齢の女性の元を市長が表敬訪問した。また果敢に新しいことに挑戦する年寄りもいて、あと5日で90歳になる佐野誠一さんは世界最高齢の男性サーファーとしてギネス世界記録に認定されている。一方で宮城・白石市では観測史上最も遅い猛暑日となり、仙台市ではシャインマス[…続きを読む]

2023年9月18日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜(最新ニュース)
今日、静岡県牧之原市の静波サーフスタジアムで世界最高齢のサーファーである佐野誠一さんが波乗りを披露した。佐野さんは現在89歳、サーフィンを始めたのは80歳の頃だったという。現在も月に2回サーフィンを行っており、世界最高齢のサーファーとしてギネス世界記録に認定されている。佐野さんは自分体が丈夫な限り楽しめることに取り組み続けたいなどと語ったという。

2023年9月18日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
佐野誠一さんは去年7月ギネス世界記録に認定された世界最高齢のサーファーだという。80歳で富士山登頂に成功後サーフィンを始めたとのこと。毎月1・2回スクールへ通い様々なテクニックを習得していったという。今週90歳を迎えるとのこと。佐野さんは「80歳過ぎてサーフィンをするようになって年齢を気にしなくなった」と話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.