TVでた蔵トップ>> キーワード

「韓ビニ」 のテレビ露出情報

「韓国コンビニ」を深堀り。今回のおしつじはME:IのSUZUとRINON。2人は大の韓国好きでほぼ毎月韓国を訪問。韓国のコンビニはとにかく流行に敏感でコラボ商品が多数取り揃えられており、SNSでも話題になりやすい。日本でもバズった地球グミやドバイチョコは韓国コンビニから流行った。韓国はとにかくコンビニの数が多く、人口は日本の約半数だがコンビニの数はほぼ同数。イートインのテラススペースが設けられているのが一般的で韓国ドラマなどでもよくコンビニでの食事風景などが流れる。日本から旅行に行った際には推しと同じ空間でご飯を食べることができる点でも人気。ME:Iの2人は今後日本で流行するものとしてカロリー爆弾の伝統菓子「薬菓」と自分で混ぜてカスタマイズできるパウチドリンクを紹介。さらに無人のアイス店があるほどアイスクリームが人気の韓国で流行っている「太陽いっぱいとうもろこしバー」を日村と佐久間が試食。とうもろこしの粒入りのアイスを試食した日村は「これないと食べる気にならない」と気に入った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月21日放送 23:30 - 23:55 日本テレビ
サクサクヒムヒム〜推しの降る夜〜(サクサクヒムヒム〜推しの降る夜〜)
「韓国コンビニ」を深堀り。韓国に旅行へ行った観光客に人気の体験が「漢江ラーメン」。漢江ラーメンとはコンビニで作ったラーメンを漢江という川沿いで食べる行為のこと。2010年代から韓国で流行。ドラマなどがきっかけで社会現象に発展した。韓国には日本のようなラーメン店はほとんどなく、インスタントラーメンが主流。スタジオに韓国で人気のインスタント麺が登場。「リアルチー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.