TVでた蔵トップ>> キーワード

「額賀福志郎衆院議長」 のテレビ露出情報

今回の総理指名選挙は、30年ぶりの決選投票となり、石破総理が立憲民主党の野田代表を破った。目立ったのは、決選投票での無効票の多さ。無効票の割合は2割。国民民主党や日本維新の会などが各党の党首に投票したとみられる。立憲民主党の小川氏は、野田代表下の新体制となってから、直ちに解散・総選挙が行われ、選挙協力の呼びかけや政策協議の呼びかけが身の入ったものになりにくかった、政策協議が整い、選挙協力がなされていれば、各党に気持ちよく「野田佳彦」と書いてもらえていたのではないかなどとした。さきの衆議院選挙では、現職の閣僚が2人落選したため、法務大臣に鈴木馨祐氏を、農林水産大臣に江藤拓氏を起用した。国土交通大臣を務めていた斉藤鉄夫氏が公明党代表に就任したため、後任も公明党から中野洋昌氏を起用した。国交大臣のポストは、2012年からは公明党の指定席となっていて、自民党内には、そのポストを取り戻したいとの声もある。就任会見で、石破総理は、厳しい選挙結果を受け、自民党はあるべき国民政党として生まれ変わらなければならないなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月31日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
国会で安定的な皇位継承に関する与野党協議が再開。額賀衆議院議長は女性皇族の婚姻後の身分保持と男系男子を養子に迎えることの2点に絞って議論することを提案、今国会でのとりまとめに向け来月から定期的に協議することになった。

2025年1月2日放送 1:35 - 1:40 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
皇居・宮殿では新年祝賀の儀が行われた。衆議院の額賀議長が「議員一同を代表いたしまして謹んで新年のお喜びを申し上げます」と祝いの言葉を述べると、天皇陛下は「年頭にあたり国民の幸せと国の発展を祈ります」と答えられた。女性皇族は去年に続き宝石が散りばめられた髪飾りであるティアラを着用された。ただ去年11月に三笠宮妃百合子さまが亡くなったことで参列を控えられた皇族も[…続きを読む]

2025年1月1日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
衆参議長は年頭の所感を発表した。額賀衆院議長は年頭の辞で「少数与党が政権を担う形となり、これまで以上に与野党間の真摯な協議と合意点を見出す努力が重要となった」などとしている。また終戦から80年となることにふれ「国際協調に基づく世界恒久平和の実現に向け尽力していく」などとしている。関口参院議長は能登半島地震について「復旧・復興に向けて引き続き全力で取り組む決意[…続きを読む]

2024年12月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
年収103万円の壁の引き上げは財源がないことを理由に協議が難航している。一方、国家公務員の給与は人事院勧告で高水準の賃上げとなった。年収103万円の壁で上げ幅に隔たりがある自民党と国民民主党、古川元久税調会長が「打ち切りも含めて考えなければならない」と与党の譲歩を強く求めた。与党が提示した案は「基礎控除」と「給与所得控除」を各10万円引き上げ123万円にする[…続きを読む]

2024年12月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きのう今年度の補正予算案の衆議院通過にこぎつけた少数与党を率いる石破総理。立憲民主党の要求に応じ、28年ぶりに予算案を修正する異例の対応を取ったほか、維新や国民民主党にも譲歩。国民民主党との間では、おとといいわゆる「年収103万円の壁」について、178万円を目指し来年から引き上げることで合意。きのうは日本維新の会と教育無償化などの実現に向けた協議体を立ち上げ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.