TVでた蔵トップ>> キーワード

「顔面神経まひ」 のテレビ露出情報

きのう、世界的バイオリニスト・葉加瀬太郎が千葉県松戸市でコンサートを開催。先週金曜日、葉加瀬は自身の公式HPで顔面神経まひなどを起こすラムゼイハント症候群と診断され、顔面の左半分が全く動かない状態であることを公表。ラムゼイハント症候群は、おととしジャスティンビーバーも発症した。脳神経内科専門医・塚本浩医師は「水ぼうそうと帯状疱疹のウイルスが顔面神経の根元に眠っている。疲れていたり、体の状態が弱くなると、時々眠りから覚めて症状を出すことがある。顔面神経に出るため、顔面まひを起こしてしまう。耳鳴り・めまい・口の中のしびれ感により味覚障害なども起こすことがある。抗ウイルス薬でウイルスをやっつけるのが一つ、ステロイド剤を使って炎症を抑え、神経が壊れないようにする治療も必要」と指摘。塚本医師はコンサート中の葉加瀬のある部分から現在の症状が窺えるという。「ほうれい線・鼻唇溝というシワのところがはっきり出ている。完全まひ(全く動かない状態)だと鼻のシワが完全に消える。シワが見えているので、良くなってきているのか、完全まひにならずに不全まひ(一部分が動かない状態)で済んだのではないか。病気にかかったのが先月と公表されているので、少し良くなっているのではないかという印象を受けた」とコメント。葉加瀬は現在の症状について「ちょっとずつ良くはなっている。さしすせそ・ぱぴぷぺぽが難しい。頑張って治しますのでどうぞよろしくお願いします」と語った。全国ツアーは12月末まで行われる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月19日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
厚生労働省の部会は「帯状疱疹」ワクチンを来年4月1日から定期接種とする方針を決めた。帯状疱疹とは左右どちらかの神経に沿って痛みを伴う赤い斑点や水ぶくれが帯状に現れる病気。多くは上半身、顔や目の周りに現れることもある。神経の損傷がひどいと3か月以上痛みが続く。失明や顔面神経まひといった合併症を引き起こすこともある。愛知医科大学・渡辺大輔教授によると原因は水ぼう[…続きを読む]

2024年9月9日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
先週金曜日、顔面神経まひなどを起こすラムゼイハント症候群と診断され、顔面の左半分が全く動かない状態であることを公表したバイオリニスト葉加瀬太郎さんが全国ツアーをスタートさせた。この病気は安静にすることが一番ということだが「コンサートは僕の人生そのもの」という思いから、ツアーの実施を決断、全国ツアーは年末まで続くということ。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.