TVでた蔵トップ>> キーワード

「餃子」 のテレビ露出情報

関越自動車道の中間に位置する前橋市。街のシンボルは女性が寝ている姿に見える赤城山。山頂にある赤城神社には女性の願いを叶える神様が祀られており、婚活女子のパワースポット。今回は前橋ICから近い新前橋駅の運転手さんに聞き込み。タクシー運転手の今井麻結さんに話を聞くと、パラパラ、シャキシャキ、とろとろソウルフード!?ルースー炒飯のお店「喜久屋食堂」を教えてくれた。今井さんの趣味はグラフィックデザイナーで、番組のロゴも描いてもらった。ランチ時間で忙しいとのことで、後日改めて取材へ伺った。「喜久屋食堂」は1970年創業。店主は都内の中華料理店での修行を経て、お店をついだ二代目の浅香裕道さん。昔ながらのラーメンや独自のブレンドで作る甘辛いスタミナ焼定食など創業からのお店の味を守りながらも、時代に合わせて味を進化させ続け50年。元々はアメカジを中心としたアパレルショップで働いていた浅香さん。自身が影響を受けたカルチャーを楽しんでほしいと中華料理店らしくない空間を演出。1番人気の料理が「ルースー炒飯(880円)」。前橋で有名な豚と世界遺産である富岡製糸場の「糸」を組み合わせたそう。ネギ・卵のシンプルな味付けで細義理の豚肉とタケノコが炒飯と相性◎。今井さんは「食感がいい。シャキシャキしててゴロゴロしてる感じ。幸せです」とコメントした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.