TVでた蔵トップ>> キーワード

「日米首脳会談」 のテレビ露出情報

共同声明に盛り込まれた日米の黄金時代が到来するのか、政治ジャーナリスト・田崎史郎と早稲田大学教諭・中林美恵子が、首脳会談というディールの場で軍配がどちらに上がったのか分析。石破総理とアメリカ・トランプ大統領のケミストリー(相性)は?。田崎は「○」。石破総理にさきほど電話取材し「お互いにとって非常に良かった」などと話していたという。中林は「○」。トランプ氏はサプライズな発言をする事が多く、上手く回避できたことは良かった。関税の話が本格化する4月より前であることなど様々な面からもタイミングが良かったなどと話した。
共同声明に盛り込まれた日米の黄金時代が到来するのか、田崎史郎と中林美恵子が、首脳会談というディールの場で軍配がどちらに上がったのか分析。共同会見などで石破総理大臣は、対米投資額を1兆ドルを視野に拡大していくことを示した。一方、トランプ氏は、対日貿易赤字を解消し対等にしていくことを主張。自動車産業について、石破総理はトヨタ、いすゞ自動車がアメリカで工場を新設することなどについて言及。トランプ氏は自動車への関税について「常に検討している」と話した。さらに、アメリカから日本へのLNGの輸入増加。アラスカの石油とガスに関する日米での共同事業についても話し合われた。USスチールは、買収ではなく投資で合意した。経済のディールの軍配はどちらに?。田崎は石破総理を挙げ「投資面などから日本と付き合う事がプラスになることを強調。作戦が成功したため厳しい要求はされなかったのでは。」などとコメント。中林も石破総理を挙げ「最初にネタニヤフ首相と会談した際はイスラエルのためにアメリカが投資する側だった。イーロン・マスク氏が国家公務員の希望退職を募り数万人の応募があったというニュースもあった。そうした中で1兆ドルの投資の話などをお土産として持ちかけたことで、トランプ氏が実績として自慢できると感じたのでは。そのように仕向けたのは総理。」などとコメントした。USスチールの買収計画について中林は「選挙における労働組合やナショナリズムの観点から買収についてトランプ氏は否定してきた。ただトランプ氏が主張してきたアメリカへの投資に合わせると今回の買収は投資という言い方もできると日本側は主張した。」などとコメント。馬淵氏は「雇用などは譲らず、日本からの投資を引き出した。国民の感情に配慮しながら日本製鉄や石破総理の顔を潰さない上手な形となった。」などとコメントした。
石破総理はアメリカの防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条が沖縄・尖閣諸島に適用を確認。対北朝鮮については、完全な非核化へ連携すること、拉致問題の即時解決へトランプ氏の強い支持を得たとした。トランプ氏はインド太平洋地域に力による平和をもたらす、アメリカが日本の安全保障に全面的に関与といった発言をしている。トランプ氏は「日本に対し約10億ドルの装備品売却を承認したことをうれしく思う」などとしている。田崎はトランプ氏を挙げ「アメリカの兵器を世界中で一番買っているのは日本と言うことを強調すれば、乗り切れるんじゃないかと言う石破さんの作戦が功を奏したと思う」、中林は両者を挙げ「安倍総理時代に約束していたことの確認した。現状維持ができるだけありがたい。ただヨーロッパに対しGDP比で5%の防衛費が必要と発言しており、日本に対して今後どうなるかは分からない。」などとコメント。拉致問題の支持について田崎は「トランプ氏の協力が得られることを確保された事は大きい。今回の会談で石破さんを持ち上げているのが驚いた。会談で懸念は払拭されたと思う。」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
石破総理は、今月下旬、ベトナムとフィリピンを訪問し、南シナ海で圧力を強める中国を念頭に安全保障面での連携を強化する方針。ベトナムでは、防衛装備品などを供与するOSAを適用するか議論する。フィリピンでは、GSOMIAの締結に向けた協議開始を確認する方針。アメリカの関税措置についても、両国と意見交換する見通し。

2025年4月19日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
トランプ大統領は16日、赤澤経済再生担当大臣がアメリカに着く前に自身のSNSに「日本はきょう関税、軍事支援のコストそして貿易の公正さについて交渉するために来る」と投稿しアメリカ軍の駐留経費が関税交渉の議題となることを明かした。毎日新聞によると赤澤経済再生担当大臣に同行する総合対策タスクフォースには防衛省の担当者はいないとし、防衛省幹部は「赤沢氏が防衛分野につ[…続きを読む]

2025年4月18日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
トランプ大統領「鉱物に関する協定は木曜に調印されるだろう、既に合意している」。鉱物資源の共同開発について、24日にもウクライナと協定を結ぶとの見通し示す。当初は2月の予定も、首脳会談が決裂して先送りとなっていた。

2025年4月18日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は17日、ウクライナと鉱物資源の開発をめぐる協定について来週中にも合意できるとの認識を示した。その一方でウクライナのゼレンスキー大統領について不満を示した。会談に同席したベッセント財務長官は合意内容について前回とほぼ同じだと説明、26日にも署名されるとしている。こうした中、ルビオ国務長官は17日、ロシアのラブロフ外相と電話で会談し、戦[…続きを読む]

2025年4月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
米・トランプ大統領は17日、ウクライナへの軍事支援の見返りとして求めている鉱物資源の共同開発に関する協定について、来週24日に締結できる見通しだと明らかにした。この協定は2月の首脳会談で署名予定だったが、ロシアへの対応などを巡って激しい口論に発展したことから見送られ、その後も交渉が続けられていた。こうした中、ルビオ国務長官は17日、ロシアのラブロフ外相と電話[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.