TVでた蔵トップ>> キーワード

「香川労働局」 のテレビ露出情報

香川県は高松市にある就職移住支援センターに県内の企業と就職を希望する外国人とのマッチングを行う専門のコーディネーターをきょうから配置し、高度な知識やスキルを持つ外国人材の確保に力を入れることになった。専門のコーディネーターは日本人のスタッフ2人が交代で週に3日、高松市にある就職移住支援センターに常駐し、それ以外の平日は電話や電子メール、オンラインで対応する。人材を紹介する事業者や留学生を受け入れている大学や専門学校などと連携して、採用を希望する企業と、就職を希望する外国人との間で仕事の内容や勤務条件などについて調整を行うほか、就職を希望する外国人が県が運用する就職支援サイトワークサポートかがわに登録するよう働きかけるという。香川労働局によると県内で働く外国人労働者は去年の10月末の時点で製造業を中心に合わせて1万2302人でハローワークへの届け出が義務化された平成19年以降で最も多くなった。一方で県内の有効求人倍率は1倍を大きく上回る状態が続いていて、人手不足に悩む企業の人事に人材確保が喫緊の課題となっている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.