TVでた蔵トップ>> キーワード

「馬籠宿」 のテレビ露出情報

中山道の宿場町、これからの季節の見どころを紹介。雪が積もった馬籠宿、木曽の大橋、雪の奈良井宿がおすすめ。「氷雪の灯祭り」は宿場町ごとに開催日が異なるので長く楽しめるイベント。
住所: 岐阜県中津川市馬籠4300-1
URL: http://www.kiso-magome.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年2月9日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。
春節人気都道府県ランキングで岐阜が去年11位から5位に上昇した。人気の理由は世界遺産白川郷の雪景色。白川郷観光協会によると、今年に入って中国の方が体感的に4割ほど増えている。人気スポットは馬籠宿で岐阜の郷土料理「五平餅」が人気。また、新穂高ロープウェイの2階建てのゴンドラで見る北アルプスの絶景大パノラマも人気[…続きを読む]

2023年11月27日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン 30秒のごちそう
岐阜・中津川市へ。風情ある街並みを探索。馬籠宿は旧中山道43番目の宿場町だという。歩いていると「川上屋」を見つけた。「栗きんとん(6個入り 1814円)」をいただくことに。中津川市は、栗の産地とのこと。教えていただいた「樹梨」へ向かった。

2023年11月23日放送 15:55 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays外国人観光客に人気!中山道の宿場町でふれあい旅
西村和彦が中山道・馬籠宿にやってきた。中山道の宿場町で外国人とふれあい旅をする。

2023年10月16日放送 20:28 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!2023年上半期 外国人が訪れた都道府県ランキング
外国人インタビュー問題。外国人が訪れた14位の都道府県はどこ?正解は岐阜県。
ジャンプアップ問題。馬籠宿の名物、この植物は何?正解は栗。

2023年10月7日放送 9:30 - 10:00 NHK総合
ドキュメント72時間初夏の木曽路をゆく
長野県南部、南木曽町の妻籠宿(中山道、木曽路)で撮影開始。次の宿場までの約8kmの道を行き来する。緑豊かな細い山道。後ろから来た男女2人組に声をかけた。馬籠宿まで行くとのことで、木陰で気持ちいいなどと話した。1時間ほど歩くと、豪快な滝を見つけた。反対側から来た男性に声をかけた。名古屋在住で、季節ごとに年4回来ているとのこと。今度は外国人2人組と出会った。スイ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.